菖蒲を配信している動画配信サービス

『菖蒲』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

菖蒲
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『菖蒲』に投稿された感想・評価

またしても死は、挨拶なしでぶっきらぼうに、突然現れ口笛を吹いて去っていく。

こんにちは、またやってきたよ。
僕がいつまでも君のそばににいると思った?

映画と現実と老監督とその妻と恋人。


観る前からちょっと難解そうなのはわかっていたから、おいどんに悔いはない。

そしてやっぱり難解だったが、あえて解説サイトとかで調べずこのまま受け入れたい。

な〜んて書いたが結構面白かった。老女優の極めて映画的な名シーンも随所にあり、2年経って、もう一度観たいなと思ってる。
菩薩
4.4
テーマ自体は「生と死」についてのお話ながら、何が凄いって劇中でワイダ本人が『菖蒲』の撮影をしちゃってるから凄い。しかし当然ドキュメンタリーなわけでは無い。自分の夫でありワイダの盟友でもあった人物を、実際に失った女優の独白、『菖蒲』の本来のストーリー、そして『菖蒲』を撮影しているワイダ達を映した映像の3層構造。女優は薄暗い部屋で、自らの苦悩と悲しみを、淡々と告白する。『菖蒲』の主人公は息子2人を若くして失い、そして生きていれば息子と同じ歳くらいの健やかな青年にその姿を重ね、自らの生を恥じる。そしてそれを演出するワイダ本人。「女優」が死ぬ瞬間は、もちろん彼女が演じることが出来なくなった瞬間だろう。しかし彼女は、夫の死に際しても、演じることを止め(られ)なかった自分を省みる。「人間」が死ぬ瞬間はもっと単純だ、心臓が止まればそれで終わる。生はふとした瞬間に、簡単に死に暗転する。では「映画」が死ぬときは?「映画」はいつ死ぬのだろう、もちろん自分は観ているだけで、撮っているわけでは無いし、そんな事は分からないが、映画に人生を捧げ、映画を通して自らの意思を表明し、表現し続けたワイダにすら、その答えは出ないのであろう。老齢に達してもこの飽くなき挑戦心、あなたが遺した素晴らしき作品達は、永遠に死ぬ事はありません。今はただ、安らかに。
yasuka
3.0
溺れた人には人工呼吸か心臓マッサージですよね…
腕を曲げたり伸ばしたりしてたのはなんだったんでしょうか。

『菖蒲』に似ている作品

ファウンテン 永遠につづく愛

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.0

あらすじ

難病に冒されたイジーは、残された時間を医師である夫・トミーと過ごしたいと願っていた。だが、トミーは妻の命が尽きる前に新薬を完成させようと焦る。そんなトミーに、イジーは騎士が恋人のために生命…

>>続きを読む

アンナ・カレーニナ ヴロンスキーの物語

上映日:

2018年11月10日

製作国・地域:

上映時間:

138分
3.3

あらすじ

日露戦争が始まった1904年の満州。セルゲイ・カレーニンは軍医として戦地に赴いていた。ある日、重要人物だという大佐が彼のもとに運ばれてくる。彼の名は、アレクセイ・ヴロンスキー。名を聞いて、…

>>続きを読む

永遠の散歩

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.3

あらすじ

ラオス初の女性監督マティー・ドゥによるホラー風味のSF。50年前に母を死なせたことを後悔して生きてきた老人が霊力を授かって過去に戻る。果たして母の命をつなぎとめることはできるのか? ヴェネ…

>>続きを読む

ラングーンを越えて

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

姉とアジア旅行に出かけ、ビルマのラングーンで旅券をなくしたローラ。数日滞在を余儀なくされた街で一発触発の民主化運動を目にし、ガイドのアウン・コーと出会う。ローラは外国人の立ち入りが禁じられ…

>>続きを読む