華の乱の作品情報・感想・評価・動画配信

『華の乱』に投稿された感想・評価

レン
4.7

結構好きだった。
激動の大正時代を生き抜いた文化人たちの群像劇。演技力の力強さも相まって登場人物が魅力的。文芸大作に相応しい見応えのあるラストシーン。

松田優作が憧れの深作映画に初出演を果たすも、…

>>続きを読む
ay
3.6

なんという豪華キャスト!
吉永小百合は、有島武郎(松田優作)が時か止まったように見つめてしまうのが納得するくらい美しい。可憐。だけれども、与謝野晶子ではないなぁ…
与謝野鉄幹(寛、緒形拳)はこの物語…

>>続きを読む
4.1

優作さんこんな一面もあるのか。とても面白かった。

あんなに奔放に生きれる晶子…すごい。ここまで突き抜けると賞賛に値する。みんな病んでるのに一人だけ、生きるバイタリティがすごい。


死にたくなっち…

>>続きを読む

監督 深作欣二、原作 永畑道子『華の乱』『夢のかけ橋』をヒントに大正時代の社会運動や芸術活動を描くも、映画自体は監督の創作、フィクション。

主演は吉永小百合、共演は松田優作、緒形拳、石田えり、池…

>>続きを読む
kyu
-

吉永小百合は大家族を切り盛りする母親にも情念を燃やす歌人にも見えず、ただ呆然とそこに居るだけでその思想も心中も不明。なのにドーンと主役然としているので群像劇としても成立してない。
ozabon
-
どうしてこんな出来損ないの映画になっちゃったんだろう。吉永小百合が兎に角どうにもダメ。もっと群像劇にしてもっとわかりやすくフィクションにしたらよかったのに。
3.9
与謝野晶子役が吉永小百合では合わないと思ったけど、フィクションとして観たので面白かった。松田優作の落ち着いた演技もよい。
史実に基づいているかは分からないけど、与謝野晶子の生き方がかっこよくて元気を貰った。松田優作の演技、素晴らしい。

吉永小百合が与謝野晶子に寄せるのではなく、与謝野晶子を吉永小百合に寄せてきた。うん、与謝野晶子に抱いていたイメージとは大分違う。うっかり与謝野晶子って「良妻賢母やん」と思わせるのが狙いなのかもしれな…

>>続きを読む
3.6
とにかくキャストが豪華。今ではあり得ないだろう。登場人物たちは教科書で習った以上に壮絶な人生だった。

あなたにおすすめの記事