デスバーガーを配信している動画配信サービス

『デスバーガー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

デスバーガー
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『デスバーガー』に投稿された感想・評価

おまえの顔面もフライにしてやろうか〜🍟!!


随分と前に近場のホームセンターでワンコインDVDを見つけて買ったまんま、ずーーーっと積んでいたのがコレ(苦笑)
何人かのフォロワーさんがレビューされていて、割と評価が悪くなかったので重い腰をあげて観てみました(←勿体つけすぎ)!

うん、普通のスラッシャーホラーでしたね!
メチャクチャ面白いわけでもないですが駄作でもない。可もなく不可もなく。
ホラー版「処刑ライダー」と言いましょうか、「バーニング」のバンボロみたいにされたいじめられっ子がオカルトパワーで復讐鬼となってかえってくるお話です。

で、何がデスバーガー☠️🍔なのかというと、復讐の殺人鬼がハンバーガー屋のマスコットキャラクターの格好をしているんです。
つまり、怖いドナルド!
まぁ、ドナルドと夜道で出会ったらそれだけで怖いけれど(苦笑)!
劇中だと、ヘラバーガーっていう地元の皆さんが集まるバーガー屋のホーニーっていうピエロ🤡がパンク風細マッチョにビルドアップ!
ドライブスルーのお客がくれば暴言吐いて怒らせ、店内に乱入してきたお客に死のお仕置きをぶちかましますよ!
とりあえず顔面を高温油で揚げて、顔面がキレイにズル剥け!
一発目からコレなんで期待がもてる出だしじゃないですか。
でも、徐々にテンションがダウンしていってしまうのが残念でした。
本当に普通のスラッシャーなんだもの。
お話にも捻りが足りない。
「スクリーム」みたいに犯人探しが楽しめるのかと思いきや、途中から前述したようにオカルトなリベンジものになってしまい、そっち方面なのか〜って。
そういえば、ちょっと「エルム街の悪夢」っぽい設定も入っていますね。

それでも、スラッシャーの命ともいえる殺害ヴァリエーションは中々どうして頑張っています。
いきなり電子レンジに頭だけ入れられて(底面に穴があいている)チンされたり、彼女が振り向いたら彼氏の頭部がズルズルと裂けていたり、はたまた胴体を豪快に真っ二つにされたり。
かなり残酷なことをやっているんですが、いかんせん生々しさが足りないのが今ひとつ。
レンジでチン!とか面白いけれどね。
あ、でも「ラストハウス・オン・ザ・レフト」でもやっていたな〜。
コミカルに見せたかったのか、殺しの場面で早回しとかの演出は好きじゃないのでやめて欲しかったです。


主演のレイトン・ミースターはクール系な顔立ちの美人女優さん。
それなりに華があるのでスラッシャーのファイナルガールとしては合格ですが、終盤のシナリオがグダグダなので彼女が奮戦する様子が少ないのが不満。
定番の誕生日パーティからの火炎放射とか、もっと上手く見せられたんじゃないですかね。
ヴァージンを守っていたにもかかわらず軽くロストヴァージンするのも物語に巧く絡めていないのも何故なんだろうか。
レイトン・ミースターの下着姿を見せたかっただけじゃないのか(汗)
ラストをあんな風にするなら、ロストヴァージンは彼氏が●●された後にするべきで、その後に怒り狂ったヒロインの逆襲をクライマックスとして見せるべきだと思いました。
「スクリーム」を見習って欲しい。
因みにレイトン・ミースターは既婚者ですが、元カレがウインターソルジャーことセバスチャン・スタンだったりします。


何かスラッシャー系が死ぬほど観たくなった時に旧作レンタルで借りるならアリなレベルではありますが、つまらなくて円盤を割りたくなるほどではないのでレンタルでも安心かも(苦笑)
レンタルなのに怒りにまかせて割ってしまったら高くついてしまいますから、気をつけてくださいね〜。


セルDVDにて
あまりハンバーガー関係なかったです。ハンバーガーショップのキャラクターが殺人鬼と化して次々に若者をぶった切るってスプラッターですが、全く怖くなかったです。
むしろ、そのピエロのような殺人鬼が仮面ライダーとかに出てくる悪役みたいな奴で笑えたし、マジでB級感丸出しだった。
あとは若いカップルのイチャイチャシーンがちょいちょい入るのはかなり無駄でした( ´_ゝ`)
さぁ、(ピエロ殺人鬼映画の)パーティーのはじまりだ―――。

って事で、殺人ピエロホラー映画を何本か纏めてお取り寄せレンタルしたので、これからしばらく見て行くぜ!w




18歳の誕生日が近づく女子高生マッケンジー。
そんな中、彼女の知り合いが何者かに殺される事件が起きる。
しかも、パーティで無くして探していたカメラから知人の殺される現場や自身のを写した写真が出てくる。

そして彼女の前に、ファーストフード店「ヘラ・バーガー」のマスコット「ホーニー」の姿をした殺人鬼が現れる!!!

果たして、謎の殺人鬼ホーニーの正体は!?
殺人鬼に狙われるマッケンジー達の運命や如何に。




ハンバーガーショップのマスコットキャラを模した、猟奇的な殺人ピエロが暴れまわるスラッシャー・ホラー。
今回初めて知ったのだが監督は「エネミーライン4」の脚本の人だったのね…。

バーガーショップのピエロのマスコットキャラ…思いっきり実際の某ファーストフード店の”アレ”を彷彿とさせますね。
因みにジャケットではデカデカとハンバーガーを掲げてますが、本編はぶっちゃけ殆どハンバーガーは関係ないのは無いのは秘密だ。w


そんなこんなで、ピエロホラー祭り一発目は、アルバトロス配給&ジャケのインパクトに反して割と真っ当な青春系スラッシャーホラー。

ヒロインの周囲で殺人事件が巻き起こり、マスクの殺人鬼に狙われながらも逃げ、「殺人鬼は何者か?」というアレコレを調べ、真相に行き着いて…。という王道な青春系スラッシャーの文脈通りの内容。

合間にお色気シーンが挟まれたり、麻薬中毒なおバカ若者がコロコロされたり、というベタな展開のオンパレード。
実は殺人鬼と主人公の親族に繋がりがあって…というのもこの手の殺人鬼のオリジンではよくある話。


まぁぶっちゃけ、よくあるライトなアメリカン式スラッシャーホラーだが、スラッシャーホラーとしてはベタなりにちゃんとツボを抑えているので結構楽しめる。


殺人鬼ピエロはフ○ディ張りに陽気なお喋りキャラで、襲ってくる場面でもやたらノリノリで、やたらロックな恰好も相まって見てて愉快だ。
スラッシャーホラーの覆面殺人鬼としては十分なインパクトだ。

話に関してはまぁ普通なレベルだけど、90分台の尺の中でテンポよく進むし、殺人鬼ホラーとしては横道に逸れたりすることもなくド直球な内容で最後まで通してるので、この手のジャンル好きとしては好感触。
「バーニング」や「悪魔のいけにえ」やらのオマージュも幾つか見受けられるのは嬉しい。チョロっとだけど。w
(当時のアルバトロス・コア配給作の例に漏れず、吹き替えは有名な人が多いので安心して見れる。)

残酷描写は顔面ズル剥けやアゴから両断、胴体を縦に真っ二つにされて腸デロリン等色々やっているけど、スプラッター度数的には平均よりチョイ上ぐらいか。
でも殺され方のレパートリーは豊富でボディカウント率も多めなので、ちゃんと見せ場になってるので楽しめる。


難点としては、殺人鬼の正体や事件の鍵が思いっきりオカルト絡みな事。
まぁ、フレ○ィとか○ャッキーとかもオカルト要素はあるけど、犯人捜しメインなタイプのスラッシャーホラーでやるのはちょっと…って感じがする。


って事で、まぁB級ではあるが、ライト系スラッシャーホラーとしては十分楽しめました。
過度な期待は禁物だけど、ティーン系のホラーが好きなら十分楽しめると思うのでそういうのが好きなら是非。

因みにエンドクレジット後にはNG集が収録されていて、和気藹々とした雰囲気でほっこり。w

『デスバーガー』に似ている作品

モンスター・フェスティバル

上映日:

2019年07月15日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ハロウィーンの夜に開幕する野外フェス「流血の祭」。広大な土地にホラー映画の舞台を再現したホラーマニアたちの夢の祭典だ。ホラー映画オタクのダックスもフェスを心待ちにしていたが、ホラーを毛嫌い…

>>続きを読む

絶叫のオペラ座へようこそ

上映日:

2015年01月24日

製作国:

上映時間:

88分
3.1

あらすじ

幼い頃、事件で人気女優の母を亡くしたカミーラは母のように舞台に立つことに憧れるも、俳優養成キャンプの調理場で働く日々。そんなある日、キャンプで次回ミュージカル公演のオーディションが行われる…

>>続きを読む