東宝の『ゴジラ』(1954)に追いつき追い越せ。大映が気合いを入れて作り上げたに違いない亀ベースの怪獣ガメラ。ゴジラと比較すると怪獣の造形部分と脚本が膝がヘナヘナっとするほど貧弱に見えます。子供の…
>>続きを読む ガメラの行く末が心配です。
が、難しいことは抜きにして、展開が早くサクサク観れて良いですね。
昭和期の作品、子供の頃夢中になった怪獣映画そのものも含め、劇中の風景や描写も懐かしくてジーンときま…
鳴き声が完全にあの方w
ねずみ花火みたいに飛ぶ発想には脱帽
万能過ぎる動物学者
ラストは凄い発想だった
ストーリーは添え物
あの男の子必要か?邪魔なだけなんだが
ガメラと話せるとかならまだしも、た…
もしかしたら昔観たのかもしれないが、全く記憶になかった
非常に堅実な作りで、ゴジラシリーズが対決ものになっていった頃、
怪獣にキャラクター性が生まれた頃に作られただけあって、ガメラの強烈な個性に全…
25-53
オロオロガメラかわいい
途中までながらみだったので細かいところはわかっていないところもありますが…
ガメラが子供の味方という設定は平成ガメラ等で知っていたのですが、本作ではガメラの位置…
BS12で視聴。
ゴジラに並ぶ怪獣ガメラシリーズの第1作目。
「原爆の影響で北極の氷の下から復活したガメラをどう退治するか」のストーリーは身も蓋も無い言い方をすればゴジラ第1作目の焼き直しなのだが…
BS12で視聴
モノクロの初代ガメラ作品
やってることは初代ゴジラとほとんど同じ
放射能をエネルギーにしてるところまでゴジラと同じ
特撮技術は当時としては高いものなのかもしれないけど、それ以外に見ど…