アダルトボーイズ青春白書のネタバレレビュー・内容・結末

『アダルトボーイズ青春白書』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょいちょい面白いシーンがあるけど、ストーリーがどこに向かってるのかがわからなくなったかな。
コーチの葬式で同級生が再び集まるのだが、そこから結構グダって感じかな…

登場人物が全員いい意味で馬鹿ばっかりなんだけど求めていた馬鹿さ加減でめちゃくちゃ良かった。
アダム・サンドラーのコメディ映画はストーリーが割と感動できるんだよなあ。

最後バスケであえて外すのが大人…

>>続きを読む

久しぶりに2回目観た!楽しく笑いながら観れて好き!
大人のバカ週末。親も子も、それぞれ親として、子として、成長してる。コーチの訃報で久しぶりに集まった元バスケチームの5人だけど、子どもの頃のようにレ…

>>続きを読む
ストリー:7
構成:6
演出:6
映像:6
音楽:5
印象:7
独創性:6
関心度:6
エンタメ:8
オチ:7
総合:64
序盤はまぁまぁ笑えたけど主人公がクソ過ぎて不快。
とにかく周りを見下しまくってて何様やねんと。

スポーツマンシップに欠けるラストも最低。
友達と行った市民プールで小便をしたことの無い真っ当な人生を歩んで来た人にとっては面白くないかもしれない。

2022年88本目
【あらすじ】
エイガ監督のレニーは子供の頃のバスケットコーチの葬式のため、久しぶりにかつての仲間たちと再会する。レニーは子供に贅沢させ過ぎてしまったり、その友達は妻との関係に悩ん…

>>続きを読む

元気をくれる映画でした。

中でもロブの妻グロリアが言った
「人生は決して平坦な道じゃないわ
結婚にしても子供にしても思い通りにならない
でもそこが面白いの
第一幕は刺激がいっぱい
でも人生の深みが…

>>続きを読む

アメリカ留学の帰りに観た。
昔のバスケチームが30年後に再会する話。アホな映画だったけどほのぼのしていて楽しかった。
主人公の息子たちがゲームばかりしている生意気な子たちから外遊びの好きな子になった…

>>続きを読む
ただのお馬鹿映画かと思ったら意外と深い!笑

世の中のことも大人のことも小馬鹿にしているような生意気な子供たちが少しずつ体を使って遊ぶ楽しさに気付き始めるシーンがグッとくる

面白かった!

あなたにおすすめの記事