愛は死より冷酷を配信している動画配信サービス

『愛は死より冷酷』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

愛は死より冷酷
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

愛は死より冷酷が配信されているサービス一覧

愛は死より冷酷が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『愛は死より冷酷』に投稿された感想・評価

3.4
 白昼夢のような精神病棟を思わせる白い部屋の中に男達がいる。彼らは1人ずつ目隠しをされ、組織への勧誘を受けるがフランツ(ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー)は自由を求め、彼らの一切の勧誘を断る。犯罪組織のメンバーは本名はおろか、出身地さえも言ってはならない。それが殺し屋同士の暗黙の了解であり、一種の仁義である。だがフランツはその白い部屋にいた1人の男ブルーノ(ウリ・ロメル)に友情に似た特別な感情を覚え、自らの住む部屋の住所をブルーノに話してしまう。やがて組織から無事解放されたブルーノはフランツに教えられた住所を元に彼を訪ねる。ミュンヘンの街中を彷徨い歩いたブルーノは、フランツがヨアンナ(ハンナ・シグラ)という名の娼婦と一緒にいるという情報を嗅ぎつけ、ヨアンナの居場所を探すことになる。

ファスビンダーの記念すべき長編処女作。三角関係と奇妙な友情のトライアングルに彩られたフィルム・ノワールながら、ファスビンダーにしかなし得ない度肝を抜く演出が待ち構える。冒頭の白い部屋の中に据え置かれたカメラ、そのフレームの中で役者達は演劇的に立ち回りながら、非常に簡素で素っ気ない台詞と情報量の少ない緩慢な身振り手振りを見せる。最初から暴力的で威圧的なファスビンダーのスタンスは、粗暴で野蛮な男にぴったりと言える。それに対し、ウリ・ロメルはどこか冷静で静かなる狂気を併せ持つフランツとは対照的な男として描かれている。この白い部屋の描写それ自体が今作から影の要素を消してしまう。白昼夢のような明るさの中に佇む3人の姿を素描することで、逆に3人の内面の閉塞感が浮かび上がる。ブルーノがフランツを探しながら、ミュンヘンの街をあてもなく彷徨う様子を乗り物の中から据えたランズベルガー通りの移動ショットは、言うまでもなくジャン=マリー・ストローブの68年のフィルム『花婿、女優、そしてヒモ』からの直接的引用(フィルムの借り受け、接合)である。アンチテアターという名の自らの劇団の人員を総動員しながらも、フィルムの問題から撮影出来る映像マテリアルに限りのあったファスビンダーは、師匠であるストローブから直接、『花婿、女優、そしてヒモ』の引用許可を得る。それゆえストローブの撮影したこの部分だけが明らかに突出したシークエンスになっているものの、このような不均衡なショットのパッチワークが素人ゆえのダイナミズムを生んでいるのである。

導入部分の白昼夢のような世界から、風景の拡がりを感じるミュンヘンでの彷徨を経て、ブルーノがようやくヨアンナの部屋を訪れるが、そこではまたしても白昼夢的な白い世界が待ち構える。白い壁に囲まれた部屋、そこに置いてあるベッドも同じく白であり、フランツとヨアンナはそこに横たわり、退廃的な時間を過ごしている。この白い空間の使用が、彼らの精神的孤独を強調している。フランツはトルコ人のポン引きを殺した濡れ衣を着せられており、トルコ系ギャングの報復を恐れている。それはフランツにとっては娼婦のヨアンナに話したところでどうにもならない問題だが、ブルーノが訪れたことにより、初めて彼は動き出す決意を固める。3人の共犯者による万引きの描写は前作の短編『小カオス』を思い起こさせる。犯罪を媒介とした3人の遊戯性、束縛の強いフランツが珍しくヨアンナをシェアしようとする決意表明、その表明を頑なに拒絶するヨアンナの態度。この3人の尋常ならざるバランスとヨアンナが漂わせるファム・ファタール然とした危うさがやがて犯罪映画のように3人を破滅の方向へと導いていく。トライアングルから1つの支柱が去った時、男と女には必然的に何かが起きる。スーパーマーケットでの万引きシーンの機動力を駆使した長回しは、全てのファスビンダー作品の中で最も美しいショットの1つだろう。

カフェでの殺し、その後の河川敷での警察官殺しと彼らはいとも簡単に殺人を繰り返す。実に短絡的で、計画性のない犯行だ。場当たり的な殺しとは別に、彼らは綿密な計画を立て銀行襲撃を計画するが、この計画が成功するだろうとは観客の誰もが信じていないだろう。実際に彼らの立てた計画はあっさりと失敗し、それまで緊密な関係を保持したトライアングルの一角は一発の凶弾に倒れる。ラストの襲撃シーンは動き自体は緩慢でスピーディさを欠くものの、ファスビンダーのその空間処理能力には非凡さを感じる。明らかに罠に見える銀行傍での3人の起立。それを見抜けなかったフランツのミスはさておき、その後のカー・チェイスの場面のショットの連続もとてもこれが処女作とは思えない素晴らしさがある。ファスビンダーは処女作から同性愛のメタファーを持ち込みながら、同性愛よりもタチの悪い抽象としてファム・ファタールな娼婦を持って来ている。ドイツの戦後生まれの若者の独特の喪失感や焦燥感、僅かに浮かんだ希望さえもあっさりと断ち切る絶望的な結末。しかしそれでも2人が走り抜けた先の道程のラストを省くことで、観客にいかようにも想像させるクライマックスに至るまで、長編処女作とは思えない演出の冴えに驚く。
くっそカッコいい。メルヴィルみたいなハードボイルド味があり、初期のゴダールのような軽妙な無軌道さもある。というかもろに『はなればなれに』なんだけど、人物をゆったりと注視する長回しもペーア・ラーベンのハイセンスな音楽もちゃんと既にファスビンダーだし、何よりピチピチなジャケット着て足もパンパンなファスビンダーのオラつきっぷりが最高。
3.9
1969年ベルリン映画祭で公開されて酷評された若干24才のライナー・ヴェルナー・ファスビンダーによる長編第1作であり、女優ハンナ・シグラのデビュー作でもある。

ミュンヘンで暮らすチンピラでヒモ男のフランツ(ファスビンダー)と暴力団組織を介して出会ったブルーノ(ウーリー・ロメル)の2人の男と娼婦であるヨアンナ(ハンナ・シグラ)を巡る三角関係を描いたノワールドラマである。

当時ファスビンダーが影響を受けたゴダール風のヌーヴェル・ヴァーグに戯曲の要素が混ぜ合わせったようなドラマであり、50年前の映画ではあるが今観ても古さはさほど感じなかった。全体的な構成は荒削りではあるが、暴力描写を始めとしたカット割のテンポが独特の硬質感があり、初期の北野武のような素人臭く完成されてなかった時期に雰囲気は近く、音楽で言うならばフリクション「軋轢」(1980)が映像化されたような空間でもある。

資金的な理由を逆手にとった演出効果なのか、部屋の中でも家具とかは置かずに、ミニマルに白い壁を効果的に使っていたのが特徴的であった。それはフィルムノワールにみられるお約束のような影や、コントラストを際立てた色調が反転されたようでもあり、純白の闇という戯曲でしかありえない世界であった。

百貨店でのサングラスの万引きのシーンやスーパーのレジで流れるテクノ音楽、ゲームセンター(ピンボール)での会話、射撃をしても血を流さない演出など映像として記憶に残るショットは多い。

このドラマはひとりの女を巡るありがちな三角関係なのだろうか? ブルーノがヨアンナを寝取るが、フランツ(ファスビンダー)の女性への暴力は明らかにブルーノからの嫉妬であり、フランツはバイセクシャル的な観点からによる複雑な恋愛描写が垣間見られる。最初にフランツが自身の名前を名乗って住所を教えたのはブルーノへの誘惑だったのだろう。後にブルーノも呼応するかのようにフランツと再会するために家を探したのも同様である。そしてファスビンダー自身のマイノリティによるセクシャリティにおける人間関係の原点でもあった。

銀行強盗はヨアンナの裏切りでブルーノは射殺されて、逃走中にフランツは警察を煙に巻くために車からブルーノの遺体を放り出されてしまったが、計画の真逆による衝動性の稚拙さもあるが、熱にも冷たさを感じる時もある。所詮はプラトニックな情人だろうと死んでしまえば残された連中からは何をされるか分からない。これがこの題名どおりの伝えたかった本質ではないか。

『愛は死より冷酷』に似ている作品

第三世代

上映日:

2018年10月27日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

意志と表象としての世界―。彼らも、我々も、もはや何も理解できない。理解しようとはしない。暴力で構成された社会に曝され、支配され、共感し、欲望し、絶望する。怒りと悲しみとおかしみが横溢するこ…

>>続きを読む

現代性犯罪絶叫篇 理由なき暴行

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.6

あらすじ

貧乏でもてない19歳の学生、浪人生、工場労働者の男三人組が、アパートの一室で共同生活しながら、底辺にいる自らを蔑み、金持ちや社会、学生運動までも激しく呪いながら、強姦、覗き、ナンパを繰り返…

>>続きを読む

リトル・オデッサ

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

ニューヨークのロシア系移民街リトル・オデッサ。かつてマフィアのボスの息子を殺した殺し屋のジョシュアがこの街へ帰って来る。弟ルーベンは歓迎したものの、父アルカディはそんな息子を許さず、病床の…

>>続きを読む

白昼の無頼漢

製作国:

上映時間:

82分

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

駐留軍のジェット基地に出入りしていた宮原は、基地に勤務する黒人のトム、基地付近でラジオ店を経営する韓国人・洪、不良アメリカ人のジョン、そしてジョンの妻のアンという、四人の客を別荘に招いた。…

>>続きを読む

戒厳令

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

安田財閥の創始者・安田善次郎を刺殺した若きテロリスト・朝日平吾。その遺品が、一面識もない北一輝に届けられる。彼は北の著した「日本改造法案大綱」に影響された兵士だった。時は流れ、昭和11年2…

>>続きを読む