寿司だけにネタに全振りしている良い意味のクソ映画。
寿司のウイルスが感染して人が襲われてゾンビ化したりマグロそのものになったりと和風バイオハザードと言っても過言ではないと思う。
アクションシーンは結…
ところどころ雑なところがあるものの全体的にネタに全振りしてたのは面白かった
1番印象に残ったのはやはりマグロ寿司を食ってマグロ人間になった所ではあった
最後のマグロ人間が上空で爆破したのはスカッとし…
まとめると寿司が悪役となっている特撮の映画。天才寿司職人の娘の成長物語。
寿司特撮コメディー。スプラッタは少々?ホラーは要素はない。そしてエロ要素が全体的に下品だった。効果音とBGMのせいでB級感…
きったねぇ。
日本人ならわかる食べ物を粗末にするなの精神でずっと不快感はある。
作り物でもね…。
卵は絶対本物やん。
ただストーリーがちゃんとしてて、殺陣の本気度、わざとちゃちいAVみたいな撮り方…
一般的な寿司はほとんど死んでるわけで、むしろこちらは生き返った寿司、リビングデッド寿司じゃないかと思う今日この頃。もちろん始終くだらないのに、好きなシーンがたくさんある。寿司が本格的に動き出すまでが…
>>続きを読む登場するキャラクターはヒロインと松崎しげるさん以外嫌な感じあるけど、やられる人間はどいつもこいつもクズ極まりないので〇されてもどこかスカッとするというかカタルシスすら感じた。
エログロB級映画初鑑…
寿司職人の娘が女だからという理由で見限られてしまい家出をする。
旅館で仲居として雇って貰うが、宿泊客の製薬会社の揉め事に巻き込まれて寿司がゾンビ化する。
次々と人々が殺されていくが、寿司修行を経て培…
なんという企画外の映画。邦画はあまり観ない自分だが、ひよっとして邦画って凄いことになってるのか?これはきっと映画界のトップランナーいや革命者か。
武田梨奈の超無駄遣い&超有効活用。ワカコ酒で「プ…