それまでもあった様だが、走るゾンビを鮮烈に認知したのは、【28日後...】だった気がする。
あれをゾンビと規定して良いのかは疑問だが、走る事で命懸けの鬼ごっこ要素が加わった。
ロメロゾンビは力の衰…
田舎町シルバーブレッドに人工衛星の破片が墜落し軍隊が回収に来る。町では人間が何者かに喰い荒される事件が起き、保安官マックスは調査に乗り出すが…というストーリー。
隕石の直撃によって破壊された人工衛星…
ゾンビの全力と生存者達の全力が半端じゃない作品
オープンニングの低予算な感じは、だらだらした田舎のアメリカの日常をそのまま描いているようで、急にゾンビ達によってその日常が消え去る瞬間がめちゃくち…
あらすじ
軍が回収任務に当たっていた人工衛星が隕石の衝突により大破し、無数の欠片がシルバースプリングスの町に落ちた。司令官のクーパーは部下を引きつれ、落下した欠片の回収に向かった。その頃シルバースプ…
投げっぱなし低予算ゾンビ映画
落下した人工衛星に付着していた未知の病原体?のようなものが人間に取り憑き、感染したものは狂暴になって他の人間を食べてしまうという事件が発生するのだが、パニックになるまで…
ホームセンターワゴンセールの中から『感染るよ~、ウイルス感染るよ~、面白いよ~』って訴えて来るのよ…。コロナってるかもしれないけど買っちゃったのよ…。ワクチンになるかも…って(笑) 鑑賞結果、血反吐…
>>続きを読むなんだこれ?
プロデューサーは何をしたくてこの作品の企画を立てたのだろう。
内容もなくて、アクションも新鮮さがない。
そもそも親父は恩人のポリを見捨てて、どこ行った?
頭が破裂してどうなった?
最…
アマプラで視聴。
うーんB級でもなく、Z級でもなく……
アマチュア映画ってところですか。
ゾンビのセオリーは、まあこなしているのです
しかし、低予算なので、無難に低クオリティです。
無駄なカットが…