猫と電車の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『猫と電車』に投稿された感想・評価

『私も嘘ついてた』

香川県ご当地ムービー。風景もきれいで、香川県にいってみたくなる。

篠原ともえさんの顔が結構すきなのもあるど、ゆるまったりな雰囲気すきだった。

ラストだけネタばらしが意外なサ…

>>続きを読む
4.5

おれは讃岐生まれなんだよね。サラリーマンの父親が転勤でたまたま讃岐にいたときに生まれたというだけで、血縁地縁はないんだけど、讃岐は気になる場所なんだ。で、U-Nextで何を観ようかなとつらつら探して…

>>続きを読む
 高松琴平電気鉄道の路線開通100周年記念映画!売れないキャラクター作家が自分を貫き通そうと頑張るストーリー!

 猫があまり出ていなくて残念!タイトルに猫いらないじゃん!
ホノ
2.1
もっと素敵にできる映画だと思った。
ご当地映画とのことだけど
いろいろ残念な点が多かった。
猫と電車は少なめ。
篠原ともえさんのファッションがかわいかったのと、音楽がかわいかった。
猫がつくので、観た映画。シノラー(篠原ともえ)が主演。
彼女けっこう美人だなあ。天才的だけど売れないイラストレイーター。
この物語の主役は彼女そのもの。猫を期待して間違って観てしまった。
タイトルの曲が長くてやめた。
いやホント長いんだよ。気持ち悪い猫の絵バックに。

讃岐うどんの県のご当地映画みてミマシタ。俳句の師匠が四国出身ナノデ。(あ、私、右上や右下が何県とか、オーストラリア領かどうかとか、未だにワカッテマセン。バカ ナノデ。。)

猫愛が止まらない人…

>>続きを読む

お姉さん「生きていくってねー、あんたみたいに軽はずみじゃダメなの!」
わかるわ〜💦
「普通って何?」と夢を追いかける妹へのセリフ
姉の心配、わかるわー💦

26歳、「イラストで食べて行く」と、姉と喧…

>>続きを読む

「ね ことでん しゃ」
ことでんの愛称で親しまれている、香川県・高松琴平電気鉄道の路線開通100周年を記念して製作された映画です。
篠原ともえさん初主演作品でもあります。

残念ながら本編に猫はあま…

>>続きを読む

001.
あけましておめでとうございます。
今年初鑑賞作品。
篠原ともえさん主演。

昔から篠原さんが大好きでしたが
大人になって落ち着いた宙ガールとか
衣装デザインとかやっている篠原さんも大好きで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事