宇宙ステーションの近未来も最高だけど、宇宙育ちが地球を知る面白さもあって世界観の絶妙な行き来が身近にロマンを感じるし、地球の近未来に向けた発展途上感も更に身近なロマンがあって世界観にリアルな技術進歩…
>>続きを読む2025(1005)
吹替にて
宇宙ステーションで育ったゼノン
司令官と揉め、罰として地球に強制送還される
悪者が宇宙ステーションのコンピュータをクラッシュさせようとしていることを突き止め、地…
サムネに惹かれて見始めたら日本語字幕もないし、やむを得ず吹き替えで視聴、なんかよく幼少期(20年くらい前)に見てたアメリカのホームドラマ?(ずっと同じ子役を起用してる系)な感覚、ゼノン可愛かったから…
>>続きを読むおすすめに出てきて、有名作なのかと思いきやB級すぎてビックリした。しかも三部作はあるっぽい。
90年代のSF感は大好物なのだが、あまりにも子供向けすぎるというかチープというか、大人がみて「めっちゃ…
ターゲットは小学校高学年くらいかな。
小学生が考えたようなご都合主義な展開が続いてなかなかツラいw
ステーションの生命維持装置を管理する部屋に入るのが4桁の暗証番号だったり、学校のお友達が極秘デー…
宇宙に憧れ抱いてないので、
この作品見て絶対に宇宙行きたくないなとより思った笑
機械にウイルス仕込まれただけで大量殺人出来るなんて、、
後、親に信じてもらえないの1番辛い。
テンション上がったのは…
シリーズ化されたディズニーチャンネルオリジナルムービー。
2049年の未来に宇宙ステーションで育ったティーンの少女が地球で暮らすことになり、様々なことを学び経験しながら成長する物語です。
ストーリー…