蛾人間モスマンの作品情報・感想・評価

『蛾人間モスマン』に投稿された感想・評価

小さい頃、モスバーガーには蛾が入ってると同級生の間で噂になりましたが、アメリカの片田舎では罪を隠すとモスマンが仕返しに来て、①反射するものから登場、②目が合ったら死ぬ、③昼間は弱い、と信じられていま…

>>続きを読む

ゆるゆるのB級モンスター映画。

「悪い子はいねがー!」とナマハゲ並に過去に罪を犯した人間をロックオンし襲い殺す謎の怪物「モスマン(蛾人間)」

最初はモスマンは「反射するものから出てくる」「昼は出…

>>続きを読む
2.0

 目を合わせてはいけない!

蛾人間モスマンの伝説が残る町。
過去に罪を犯した女性が十年ぶりに、故郷の町へ帰って来た。
惨劇の幕が上がる…

違う、皆大好きモスマンと違う!
こんな蛾人間じゃない!

>>続きを読む
鏡から出てくる蛾の化け物。
悪いことしなきゃ襲われないのでグッド👍
午後ローで見た。
なんか意外とモスマンが可愛く思えてきたので好き。
B級映画にはテンポが大事
U1
3.5
このレビューはネタバレを含みます
午後ローで見た。ドB級だけど結構おもしろかった。悪いことした人たちをモスマンが襲う!鏡とか反射するものから出てきて襲ってくるという結構なホラー要素も兼ね備える。
3.2

悪ふざけが過ぎて仲間の一人を溺死させてしまった若者たちが10年後に蛾人間モスマンに次々と成敗されちゃうお話。

ちなみにモスマンとはウェスト・バージニア州の田舎町ポイント・プレザント一帯で目撃された…

>>続きを読む
3.1
B級映画の金字塔でしょう
このレビューはネタバレを含みます

色々とかなりとっ散らかった作品でツッコミ所の連続で疲れてしまいましたw

初っ端から主人公サイドの倫理観欠如な行動、選択にドン引きしてしまいました。
救う気0の心臓マッサージは笑ってしまいましたし、…

>>続きを読む
14/9/25 午後ロー
今ひとつ!
3.1

湖で悪ふざけから仲間の一人が溺死し、それを事故に見せかけようと細工したキャサリン達。10年後、キャサリンは久々に故郷へと帰るが、再会した友人達は次々謎の死を遂げ…というストーリー。
1960年ごろに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事