赤い手帳を配信している動画配信サービス

『赤い手帳』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

赤い手帳
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『赤い手帳』に投稿された感想・評価

emily
3.0
ミステリー作家のルソーは立ち寄った街で、地元のスター・キャンディスの死に遭遇する。自殺として警察は断定していたが、ルソーは殺人事件の匂いを嗅ぎつけ、自身の小説の題材にと独自に取材を通じて事件解明を試みる。するとマリリン・モンローの人生と似ていることに気が付く。消えた赤い日記に隠された真実とは・・

 一面真っ白の雪景色に包まれ、死んだキャンディスの声により綴られる日記と、その回想。回想部分はルソーが文章から想像するものではなく、まるで彼女が生きているかのようにキャンディスの声により綴られ、時折彼女がカメラのほうを向き、想像とも回想ともいえる不可解な描写の仕方で翻弄される。

 色彩においても白一面の中に赤をスパイス的に施し、意味深に上から被写体を捉え、スタイリッシュなイメージ像が交差し、幻想的な音楽が寄り添う。幻想感の中に現実的に命を狙われていく日々を過剰なサスペンス調ではなく、日常の中で淡々と描き、抜群の構図に目を奪われる。真実は終盤になりあっけなく語られ、日記には全く記されていなかったであろう、彼女も知りえなかった真実が誰の目線かもわからないまま語られていく。そうして現実に夢や幻想がのっかっていくのだ。赤い日記がルソーの小説に繋がり、また彼女の人生も誰かの手により文章として残っていく。

 消化不良と言えばそうなのだ、謎多きまま終わっていくからこそ、神秘的に輝くのだろう。
s子
3.4
ミステリー作家のルソーは遺産相続のためにムート村にやってくる。そこで地元のスターであるキャンディスの事件に遭遇。地元警察は自殺と断定していた。新しい小説を書く題材として彼女の過去を調べていくと、マリリンの人生に似ていることが分かっていく。他殺と疑ったルソーが捜査していると最新の日記が無くなっていた。

想像以上に面白かったし、キャンディスは殺害されたのか?自殺したのか?本当の真相はどうなんだろうと思いながら鑑賞した。
マリリンモンローと重なる部分がたくさんあってそこも面白かった。
チーズのcm撮影してる時のキャンディスは本当に天使👼見たいだった。
3.8
スイスとの国境近くにマリリンは居た。
ある日死体となった。
自殺か?暗殺か?
本のアイデアにと疑惑を紐解いていく作家と若い警官。

誕生日が同じ
金髪にして有名になっていく
自分ではない自分を求めていた。
マリリンと同じ運命を辿った一人の女性。
"キャンディス"

なかなか面白かった。
マリリンにも似て。

"いつも始まりは最後から"

雪景色に🎵カリフォルニア・ドリーム🎶はカッコ良かったわ。

宿泊ホテルのフロントの女の子
なかなかいいキャラw
いつバンパイアになるかドキドキした😆(そんな映画じゃないよw)


『赤い手帳』に似ている作品

ボヴァリー夫人とパン屋

上映日:

2015年07月11日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.4

あらすじ

パリから故郷、ノルマンディーの美しい村に戻り、父親のパン屋を継いだマルタン。毎日の単調な生活の中で、文学だけが想像の友、とりわけ、ぼろぼろになるまで読みふけっているのは、ここノルマンディー…

>>続きを読む

ダリダ~あまい囁き~

上映日:

2018年05月19日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.5

あらすじ

60年代フランス。ミス・エジプトに輝いた美貌とそのエキゾチックな歌声で一躍フランスの国民的スターとなったダリダ。聴く者の心に直接語りかけるような歌声が愛され、アラン・ドロンとのデュエット曲…

>>続きを読む

バルバラ ~セーヌの黒いバラ~

上映日:

2018年11月16日

製作国:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

フランスの国民的歌手バルバラに扮した映画の撮影を控えている女優ブリジット。彼女はバルバラになり切るため、自身の性格・歌声・ジェスチャー等すべてをバルバラに模し、自分の中に取り込もうとする。…

>>続きを読む