メグレと若い女の死の作品情報・感想・評価

『メグレと若い女の死』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

メグレといえば、自分は真っ先にコナン君に出てくる目暮警部の方を思い浮かべてしまうのですが
その本家本元・フランスのメグレ警視は、目暮警部とフォルムが同じだった!
特に横向き

お話はとてもオーソドッ…

>>続きを読む
miz

mizの感想・評価

4.0
美しい描写で淡々としたストーリーが展開していく。
物語は裏切りもなく予想通りだが、内容というより、メグレ警視の心情やタイトルにもある若い娘の本当の意味を考えさせる深い作品だと思った。
タケオ

タケオの感想・評価

3.8

-ドパルデューの貫禄と哀愁に惚れ惚れ『メグレと若い女の死』(22年)-

 ベルギーの作家ジョルジュ・シムノンによるベストセラー『メグレ警視』は、全100タイトルを越えるご長寿シリーズ。その中でも…

>>続きを読む
hiroto

hirotoの感想・評価

-
淡々と進んでいくストーリーが新鮮差を感じた。
良くも悪くも結末が分かる内容だが、
それこそフランス映画
磨

磨の感想・評価

3.5

1929年から1972年まで書かれ、世界的人気を博したジョルジュ・シムノンのミステリー小説の映画化作品。
ジャケのシルエットからわかる通りの太っちょおっさんが、メグレ警視。そう、コナン君に出てくる“…

>>続きを読む
おゆ

おゆの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・推理ドラマが好きなので予告を観てビビッときた
・少しずつ真相に近づいていく感じがたまらない。それも偶然の発見などはなく全て地道な捜査ってところがまた良い
・ほぼ犯人は分かっているが・・実は違うのか…

>>続きを読む

原作を読んでから見た。改変部分についてはクローズアップしたい箇所のためだとは理解できるのだけど、わかりやすい方向に振りすぎたのではないかと思った。この作品を見るような人にはここまでしなくても良かった…

>>続きを読む
asami

asamiの感想・評価

3.6

『メグレと若い女の死』
オンライン試写にて視聴。
フランスを代表する作家、ジョルジュ・シムノン最大のベストセラー小説〈メグレ警視シリーズ〉から、中でも名作と呼び声高い「メグレと若い女の死」を、フラン…

>>続きを読む
衣装もインテリアもとても素敵。
メグレがどうしてこの「若い女」の事件に執着するのか分かったときは胸が締めつけられた…。
anpon

anponの感想・評価

3.5

メグレ警視が若い女の死を捜査する(直球)
派手さのない静かなミステリ。
ストーリーよりもジェラール・ドパルデューの体型の方が見ててハラハラするくらい。
全体的に丁寧に作りだけど展開はやや急いでる感じ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事