ボヴァリー夫人とパン屋の作品情報・感想・評価

ボヴァリー夫人とパン屋2014年製作の映画)

Gemma Bovery

上映日:2015年07月11日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『ボヴァリー夫人とパン屋』に投稿された感想・評価

【古典文学と現実の恋をなぞらえるというフランス的なプロットが良き】
ファブリス・ルキーニさんお目当てで鑑賞いたしました。
ていうかジャケット写真の謳い文句『貴女は私を発酵させる』って何?ww

本作…

>>続きを読む
akrutm
3.3

文学好きのパン屋の主人が、向かいに引っ越してきたイギリス人夫婦の若妻にフローベールの『ボヴァリー夫人』の主人公を重ね合わせ、次第にのめり込んでいく姿を描いた、アンヌ・フォンテーヌ監督のドラマ映画。原…

>>続きを読む
odyss
3.5

【パロディとして洒落ている】

私の住む都市の劇場には来なかったので、制作後10年あまりをへてDVDにて鑑賞。

フロベールの有名な長編小説『ボヴァリー夫人』のパロディです。
舞台も同じくフランスは…

>>続きを読む
3.5

主人公はパン屋!
「ボヴァリー夫人」の物語通りにならないように、ボヴァリー夫人の周囲をちょろちょろ奔走する。

なんかどんどん悪くなる!何もするなパン屋!
夫人も夫人で奔放すぎる。
というか周りの男…

>>続きを読む

モテすぎる女の悲劇。
まあジェマはある意味自業自得なんだけど、フランスに引っ越してこなければ、隣人がマルタンじゃなければ。

きっとジェマを好きだった男性たちは各々自分のせいだと思っていそうだけれど…

>>続きを読む
夏
3.5
このレビューはネタバレを含みます

マルタン気持ち悪すぎる、というのが一番の感想。
歳下の人妻に欲情し、至近距離でも遠目からでもじっとり性欲まみれの目で眺め、不倫現場もストーキング。マルタンがもっと直情的な、狂気的なストーカーならばま…

>>続きを読む
MCATM
3.0

出版社に勤めていた主人公マルタンは、父のパン屋を継ぐために地元で暮らすフランス人。隣に引っ越してきたイギリス人が、ボヴァリー一家。あまりにシチュエーションがフローベール『ボヴァリー夫人』に似ているも…

>>続きを読む

アンヌ・フォンテーヌ監督は美人。最近だと、観てないけど『ボレロ』とか。『ココ・アヴァン・シャネル』も知ってます。観てないけど。

題材になってる『ボヴァリー夫人』も知りません。不倫する人のお話らしい…

>>続きを読む
mano
3.5
パン屋さんと奥さんが繰り広げる優雅で平和なフランス映画だと思ってたけど、、
ジェマの女性らしい衣装や儚い表情、雰囲気、2匹の可愛いワンコに癒されたからよかった事にしておく!笑
mash
3.3
中年の切ない恋の話かと思ったら、文学好きのおじさんのコメディだった。

あなたにおすすめの記事