月のひつじを配信している動画配信サービス

『月のひつじ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

月のひつじ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『月のひつじ』に投稿された感想・評価

3.9
さて、具体的に何するの?

①【ドリパス】をGoogle検索する
②【ドリパス】サイトに行き、ランキングを見る
③『恋は光』の順位を確認し、リクエスト投票する

以上です!

やってもいいよ
って方は、Filmarksの私の『恋は光』投稿のコメント欄に書き込んでくださいね🎶

あと少し、力添えをお待ちしております


 【完売御礼】
来るべき日が来てしまった

とうとう、蔵出しレビューが終わってしまった

まあ、ネットの海に沈んでいたものを引き揚げられたのは僥倖でしたな

さて、明日からが大変だ!

では、作品について。

邦題「月のひつじ」
原題「The Dish」


2002/9/26@シネマ・クレール丸の内 ~2002/9/27


評者 ほーく  
評価 4 
ひとこと  その瞬間、僕らはあの頃に戻る


<コメント>


 誰しも一度は夜空を見上げ、その星空に引き込まれるような感覚を経験してはいないだろうか?夜空に浮かぶ月の姿に、ドキドキしたことはないだろうか?この地球の外には何がある?そんなことに思いを馳せたあの頃、そこへ連れて行ってくれるのがこの作品だ。
 アメリカの国力の大きさ、科学の勝利、人類の大いなる第一歩、そんなおおげさなことよりも、月っていったいどんなところ?あの月に立つ姿を見てみたい!そんなワクワクドキドキで全世界のたくさんのひとたちが興奮していたあの、1969年7月。その興奮、それを支えるひとびとの不安とそれに関わることができた誇り、そのすべてがこの作品にある。


 残念ながらその瞬間を体験できなかった方々も、TVの前でわくわくした方々も、もう一度あの頃に戻ってみませんか?


参考:同じ宇宙への憧れNASA映画としてのお薦め


「ライトスタッフ」、「アポロ13」、「スペース・カウボーイ」
世界中が地球人初の月面着陸成功に歓喜する中でオーストラリアの田舎町のパラボラアンテナの影の活躍があったというお話。

しかもやっぱり全て順調にいっていた訳じゃないのですね。

日本でも無人探査機[はやぶさ]が行方不明などのトラブルに見舞われながら無事任務を果たして生還しましたが、終わり良ければ全て良しって事でしょうか。

むしろこうしたドラマチックな映画が生まれて一石二鳥になるわけですね。。

ですが、この映画、「ほっこりとした良い話」以上の感動はありませんでした。それで充分なのかもしれませんが、ハートに突き刺さってこないと後日に記憶に残ってなさそう。。
4.1
映画の好き嫌いは人それぞれなのは承知の上で、この映画嫌いだって言う人とは、自分あんま仲良くなれないかもな、って思う系の映画ってあるじゃないですか。
わたしにとって本作はそんな映画でした。ロッキーでもゴッドファーザーでもなく。

アポロ11号の月面着陸の際、アームストロング船長の月面歩行という瞬間を、地球上に中継したパラボラアンテナがあったのはオーストラリアのパークス。そこの所員たちの物語です。
このジャケ写はファンタジックですが、やはりちょっと違うなと思います。これは、この世界的な大事業を支えた、田舎の男たちの物語です。
大事業ものといってもアメリカ映画のそれとは違い、小さな田舎の身内の話。それがおもしろかったです。
脚色はあるにしても、この大事業に脚色はないと思います。

フォローさせていただいているみなさんのレビューで素晴らしい作品に出会えて、幸せでした。
ありがとうございます。

『月のひつじ』に似ている作品

アポロ 11 完全版

上映日:

2019年07月19日

製作国:

上映時間:

93分
3.9

あらすじ

ロケットの発射前から、月面着陸、そして地球生還までの9日間を詳細に捉え、4K リマスターにより50年前の映像とは思えないほどの圧倒的な迫力と美しさを誇る、まさに映画館で観るべき新時代のドキ…

>>続きを読む

ファースト・マン

上映日:

2019年02月08日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.6

あらすじ

人類の夢であり、未来を切り開いた月面着陸計画。史上最も危険なミッションを成功に導いたアポロ11号船長アームストロングの視点で壮大なスケールで描くー。

ライトスタッフ

上映日:

1984年09月01日

製作国:

上映時間:

160分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

『存在の耐えられない軽さ』のフィリップ・カウフマン監督作。ソ連に対抗し、宇宙開発を進めるマーキュリー計画を推進していた1950年代のアメリカ。実話をもとにそこで宇宙飛行士に選ばれた男たちの…

>>続きを読む

スペースウォーカー

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

アメリカとソ連が宇宙開発技術の向上にしのぎを削る1960年代。ソ連が宇宙飛行士として抜擢したのは、無鉄砲な軍パイロットのアレクセイだった。アメリカと時間的にもぎりぎりの攻防を続けるなか、訓…

>>続きを読む

アポロ13

上映日:

1995年07月22日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

  • UIP
3.8

あらすじ

宇宙船・アポロ13号で起こった実話をもとに、ロン・ハワード監督が映画化。1970年に月に向かって打ち上げられたアポロ13号で起こった爆発事故から、乗組員を地球に帰すための決死の救助作戦が展…

>>続きを読む

おやすみ オポチュニティ

製作国:

上映時間:

104分
4.0

あらすじ

「おやすみ オポチュニティ」が描くのは、90日間の予定で火星に送られたものの、15年の長きにわたって任務を続けた探査車オポチュニティの驚くべき実話だ。オポチュニティが火星でたどった画期的な…

>>続きを読む

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

上映日:

2024年07月19日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.8

あらすじ

1969年、アメリカ。ケネディ大統領が宣言した〈人類初の月面着陸を成功させるアポロ計画〉から8年――。未だ失敗続きのNASAに対し、国民の関心は薄れ、予算は膨らむ一方。この最悪な状況を打破…

>>続きを読む

関連記事

秋の夜長は映画にどっぷり浸りたい。月がモチーフになっているおすすめ映画14本