シー・サバイバーを配信している動画配信サービス

『シー・サバイバー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シー・サバイバー
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『シー・サバイバー』に投稿された感想・評価

ソマリア沖で海賊に乗っ取られたたタンカーを舞台に、特殊部隊の決死の奪還劇を描いた作品。

そこまで凄いアクションシーンがある訳ではないのですが、実話と言う事で見入りましたね。

割と展開も早く見やすい点と終盤の奪還劇の場面は見応えアリです!
最後の場面でスッキリできる点も個人的には好きでした!
地上波深夜枠録画。吹替。

ロシア映画でした。

ソマリア沖を航行中のロシアのガス輸送船が海賊に襲われた。人質救出にロシアの海兵隊が作戦開始。

なんとこれをサクサク84分で。

トムハンクスのに比べるとソマリア海賊の方々がホンモノっぽくない。ってホンモノ見たことないけど。

でもガスを積んでるので重火器使えない(使ってたけど)のアイデアは良しだし、家族のお涙エピソードとかに時間さかない(元カノエピソードはちょい出てきたけど、いらんけど)ので、けっこう楽しめた。

ロシア海軍の制服、横縞のタンクトップでなかなかカワイイ。

ところで吹替で見たからわからなかったけど、ロシア人とソマリア人は何語で会話してたんか? フツーに会話してたよ。
ロシアのタンカー船がソマリア人のテロリスト集団に乗っ取られてしまう。
ロシア海兵隊員らが救出に向かうも逆に砲撃され撤退するはめに。
その際新人海兵隊員のサーシャ(セルゲイ・アプレスキー)がボートから落ち海を彷徨ってしまう。
助け出したのはそのソマリア人テロリストら。
サーシャは人質の身になり・・・。

日本劇場未公開作品。
ガスを積んだタンカーの為に火器を使えないというハンディがある救出作戦モノ。

特殊部隊員らがナイフのみを使ってテロリストと戦う描写はカッコいい。
タンカーの乗組員らの余計な行動が笑えますが。

そして人質の身になっている主人公のサーシャの扱いが何とも(笑)
人質なのに縄で縛られるわけでもなく、テロリストの1人と仲が良くなったり。
とにかく自由に動きまわってるので、見ていて「おまえが1人で何とかしろよ」とツッコミを入れたくなる(笑)

緊張感あるなかのユーモアは良いが、何かスベった感じが漂い過ぎるかな。
ま、上映時間も短いし気楽に見れました。

『シー・サバイバー』に似ている作品

ネイビーシールズ:チーム6

上映日:

2014年01月04日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

ネイビーシールズの中でも特殊任務を担うエリート集団「チーム6=DEVGRU」はビンラディンを捜索。錯綜する情報に翻弄され、リーダーのスタナーが撃たれる窮地に陥りながらも、その潜伏先を突き止…

>>続きを読む

フランス特殊部隊 GIGN(ジェイジェン) 〜エールフランス8969便ハイジャック事件〜

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1994年12月24日、アルジェリアの空港でパリ行きのエールフランス8969便がイスラム武装組織にハイジャックされてしまう。離陸を迫る犯人たちとアルジェリア政府のにらみ合いが続くなか、フラ…

>>続きを読む

キャプテン・フィリップス

上映日:

2013年11月29日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.8

あらすじ

2009年にソマリア沖で海賊の襲撃に遭い人質に取られた後、アメリカ海軍特殊部隊“SEALs”によって辛くも救出されたアメリカ船籍マースク・アラバマ号の船長リチャード・フィリップス氏の回顧録…

>>続きを読む

オーシャン・シールズ 海軍極秘作戦

上映日:

2025年01月10日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.0

あらすじ

独裁国家に占拠されたオランダ領カリブ海の島。若き海兵隊員が大使救出ため敵地に潜入する。危険なミッションで大使を救出するも、敵の追撃や不測の事態に直面。極限状態のなか果たして彼らは無事に生き…

>>続きを読む