ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊を配信している動画配信サービス

『ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊が配信されているサービス詳細

Rakuten TV

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊

Rakuten TVで、『ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊はレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

TSUTAYA DISCAS

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊

TSUTAYA DISCASで、『ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊』に投稿された感想・評価

プロパガンダなんぞではありませぬ(意味よく知らないのに言ってる)。
ウー・ジンさんの自国の愛国心が火薬と共に爆発しただけなんです。(コラ)




中国人民解放軍所属のスナイパー、レン・フォン軍曹。
彼は人質を救うためとは言え、命令を無視して狙撃を行い、処罰を受けてしまう。
除隊を免れない状態だったが、人民解放軍のエリート特殊部隊“戦狼”の女性隊長ロン・シャオユンがレンの腕を見込んで戦狼に引き入れる。
こうして晴れて戦狼の一員となったレン。
かつて所属していた軍隊を交えての演習で早速成果を出すレンとその仲間達。

だが、そこに謎の傭兵部隊が襲撃!!!
かつてレンが射殺した男は犯罪組織のボス、ミン・トンの弟で、ミン・トンはレンに復讐するため、元シールズのアメリカ人傭兵部隊を雇っていたのだ!!!

戦いの中で、戦狼の仲間が殺されてしまう。
戦狼部隊は、敵が国境を超える前に探し出し迎え撃つために進軍を開始した!!!!!!




中国人民解放軍の特殊部隊”戦狼”の活躍を描いた、中国産のコンバット・アクション映画。
「SPL 狼よ静かに死ね」や「ドラゴン×マッハ!」等で知られる、中国出身の功夫アクション俳優のウー・ジンさんが、監督、脚本、主演、を務めたドンパチアクション映画。
何でも、ウー・ジンさんは今作の為に仕事を選んだり、家を抵当に入れたりしながら10億円以上の制作費を集めたそうな。

今作、本国ではかな~りの大ヒットを記録したそうで。
ただ、その内容が「中国は強いぞ~!」「お国の為にがんばるぞい!」というゴキゲンでファ○ック☆イェー!な内容だった為に一部で非難されちゃったそうな。
現に、日本のサイトでも過剰に反応してる人が多し。


しかしまぁ、俺はコマンドアクション物としては十分に楽しめましたね。
アレな個所は多いけど、何だかんだで楽しく見れました。



まぁ確かに今作、イチ映画としてはかなり突っ込み所やガバガバな面が多い。
そもそも主人公以外の部隊員が弱くて数人相手にあっさりやられたりするし、基本主人公のワンマン状態になってる。
(特殊部隊モノなのに!お前はランボーか!wまぁ次回作で本当にランボーになるのだけど。w)
ってかそもそも主人公側の数滅茶苦茶多いのに、数少ないアメリカ傭兵に苦戦しすぎやねん。
やたらと感動的なシーンを強調してるのも気になるし、最後のオチもよう分からん。w
超ハイテクな機材をそろえてるのに乗り物ナシの歩兵オンリーで追っかけるのもどうかと思うし、主な舞台も山の中、途中で出てくる狼や衛星、スカイダイビングの場面もCG丸出しで、近代兵器も「出てきただけ」な扱いだったりと所々ショボいのは否めない。
(まぁ、これは予算の関係だとは思うが。)

それなりに纏まった予算で作られているとは思うが、全体的には結構雑な映画なんじゃないかと思う。



しかし、そんなガバガバな個所に目を瞑れば、全編に渡ってテンポの良いアクションが展開されるので、飽きずに楽しめる。
冒頭からぶっ飛んだスナイプシーンに、敵の襲撃で火柱が舞ったりとアクションのつるべ打ち状態。
その後も軍事演習からの敵の襲撃、そのまま敵の追撃に大バトルと目まぐるしくアクションが展開。
アクション演出に関しても銃撃戦に軍事展開、爆破にチェイスに格闘戦と何でもアリで盛り沢山。

銃撃戦は結構無茶な個所はあるが、カッコいいので問題ナシ。(いいのかそれで)
派手に火薬を爆破させる爆破アクションやジープとヘリのチェイスも見ごたえ抜群。
クライマックスではウー・ジンさんとラスボスのスコット・アドキンスさんとのタイマンまで拝めます。
2人とも切れのある蹴りをブッかまし、ナイフ捌きもキレッキレで格闘アクションとしても十分に楽しめる。


お話は上記の通り、噛ませ犬が多かったり感動演出がしつこかったりはするが、娘の写真を見た兵士が犠牲になったり、かつて仲間を見殺しにした父親に変わり仲間を救ったりと、ベタだけど悪くない箇所もありました。



まぁ、正直ヘンテコでガバガバな映画だとは思いますが、俺はドンパチしてて面白けりゃ何だってええタチだし、アメリカ万歳だの中国万歳だのはそんな気にしないタチなので、普通に楽しめました。
アクション俳優が主演のコマンド物としては十分楽しめる部類だと思いますね。

ってか、そんな○○万歳な姿勢なんぞ気にする奴は膵臓を食べるシーンも無いのに食べたいと言ってる映画でも見て安いでも流しとれ。
そもそもアメリカ嫌いとか言うなら、昼飯やランチにハンバーガーやハンバーグを喰ってるお前の姿はどうなんだ?
中国の全てが嫌なら、晩飯に中華料理のお店でエビチリや酢豚を喰ってるお前らの姿勢はどうなんだ?
つまりはそういう事さ。(どういう事なんだよ!w)

そんなこんなで、万人には勧めずらいですが、ドンパチコマンドアクション映画好きな自分としては好きなタイプの作品でした。



因みに、今作のヒットを受けて作られた続編では、予算もアクション量もスケールもパワーアップし、トンデモねー超ド級のアクション超大作へと進化してたりします。w

そちらのレビューも近いうちに改定して上げたいと思います。
(いいね!やコメをくれた人はすみません。)
中国を脅かすものに安全な場所などない!


ウー・ジン監督・主演による中国人民解放軍のプロパガンダ色の激しいミリタリーアクション大作。
どうやらシリーズ二作目が中国だけで900億円の興行収入を記録したとかで、その内容もウー・ジン無双がすごい、とんでもないものになっていると聞き及び、それならと一作目からとりあえず観てみた次第。

結果、そこまでウー・ジン無双というわけでもないにしろ、そこそことんでもないアクション映画に仕上がっていましたよ。

ウー・ジン演じるレイは凄腕のスナイパー。
でも命令違反をやらかして懲罰房行きに。
そこへすかさず、特殊部隊「戦狼」のクールビューティなロン中佐がスカウトにやってきます。
祖国のために戦う気満々なレンは「戦狼」への入隊を希望、何故かヘリに吊り下げられながら拠点まで運ばれます。
わーいわーいと無邪気に空の旅を楽しむレイ。なんじゃこりゃ?

それでもって、戦狼VS通常部隊の演習が行われるのですが、その最中に、レイのスナイプで弟を殺されたマフィアのボスが復讐のために雇った元ネイビーシールズの傭兵部隊が乱入してきます。
この傭兵部隊のリーダー役がスコット・アドキンスでして、クライマックスはウー・ジンVSアドキンスというドリームマッチに雪崩れ込みますよ!
銃撃戦、ナイフ戦、そしてキックの応酬と、なかなか魅せてくれるバトルシーンとなっております。
なんだか、スコット・アドキンスはこういった悪役のほうが光るような気がしますねえ。

それにしても全体的に大雑把で、洗練されてないなぁといった印象を受けました。
突然、戦闘中、それも生死の境をさまよっているような時に上官に「彼氏はいます?」などと口説き始めるレイ。
まんざらでもなさそうなロン中佐。
それを微笑ましく傍観する司令部の方々。
いやいや、あなたち、そんなことやってる場合じゃないでしょうよ(苦笑)
大体、地雷踏んで、どうやって解除したの?ただ跳んだだけじゃ四方八方に破片が飛ぶから無事じゃ済まないのに何の説明もなく、ただ一言、「痛かったー!」で済ますのがウー・ジン流の誤魔化し方なのだろうか?

敵やレイの父親の描写も状況説明が足りなかったり下手なのでよく分からないし、なんなら戦狼部隊もなんだかフワフワとしていて、いまいち中国最強の特殊部隊という感じが伝わってきません。
本当に強いの?
だって演習でも押され気味だったし(呑気に負けちゃうのかな〜?などと言ってる)、傭兵との戦いでも簡単にやられちゃうし、まあまあ能力の高さを見せつけたなと思えるのは狼の群れを追い払った時ぐらいなものじゃないのか。
「狼は一匹では虎には勝てない。けれど群れなら最強だ!」と、戦狼の最強たる所以を力説していましたが、その狼さんたちが襲ってきたら銃剣でブスブス刺し殺しておいて、何が「狼は群れなら最強」なんでしょうか・・・
群れてもダメだったじゃないか(汗)

結局は伝統の人海戦術で傭兵たちを追い詰めるわけで、最終的には数の論理がモノを言うのは現実的というか、ヒロイズムの否定に繋がりかねない展開に、少々面くらいましたよ。
あれが中国の強さの源といえばそうなのでしょうが、これはあくまでも映画なのだから、タイトルを担う戦狼がもっと全面的に活躍するべきじゃないのかなぁ。
少しでも活躍が与えられていたのは2、3人のみと寂しい限り。
そのぶん、レイが・・・と思っても、無双モードのスイッチをオフにしたまま忘れちゃったみたいで、そこまで超人的な主人公ではありませんでしたね。

まあ、それはそれとして、良くも悪くも中国映画って感じがビンビンですな。
良く言えばパワフル。
悪く言えば雑。
そして、とにかく中国最高!という濃密なプロパガンダ色の強さ。
こういった映画が超ウケるっていうのも中国っぽいですよね。
その背景には愛国心もあるだろうし、中国が置かれた国際的な立ち位置もあるのでしょう。
それ以上に国民気質もあるのかもしれませんが・・・なにしろ文化大革命で信じられないぐらい同胞の血を流したうえでの現体制ですからね。
もちろん、平和主義者な方もたくさんいらっしゃるのでしょうが、多くが戦うことに迷いがない国民性だとしたら、こりゃ喧嘩しても勝てませんよ。
それ以前に、数からして勝てるわけないですけどね(汗)

日本では作れないジャンルの映画とも言えますね。
自衛隊特殊作戦群が外人傭兵部隊と国内でドンパチやる映画なんて大金かけて作ったところで一般的にヒットするわけないし、たぶん右寄りだのなんだのと批判されるだけでしょうな・・・(汗)
そういった意味では、日本は平和だという良い証拠なのかも。
こういうので愛国心が湧いて、ワーワーキャーキャーと大ヒットしたりしたら、それはそれで怖いですよ(苦笑)
マイケル・ベイが「どう?カッコいい戦闘機だろう?」と、趣味丸出しで米軍万歳映画を撮っているのとは訳が違いますからね〜。

なんにしろ、他国のすごい軍隊映画を観て、何も考えずに楽しんでいられるうちが華ってことです。
敵スナイパーとの一騎打ちや、ミニガンの迫力(何故か余裕で葉巻吸ってるボスには全く当たらないのが笑える)は、バカバカしくもケレン味があって楽しいし。

というわけで、更にとんでもないと評判の続編で、ウー・ジンが何をやらかすのか?
ワクワクして、眠れない夜を何度重ねれば良いのだろうか?
寝不足で殺す気なのか?

・・・いや、ただの不眠症ですけどね〜。


NETFLIXにて
桔梗師匠のレビューを読んで観たくなりDISCASでレンタル。

なんだこれ!! おもしれ~♪(≧∇≦)

中国映画…ですよね?(゜゜;)
一時代前なら中国当局の検閲にかかっちゃうのではないでしょうか…(*_*)

と言うのはオーバーかも知れませんが、かなり自由にやっているなぁ…

お話としてはですね、どっかの国で犯罪組織を作ってる華僑のボスが、中国で殺された弟の敵討ち&裏ビジネスのために元ネイビーシールズの傭兵部隊を雇って中国にやって来るのを、中国人民解放軍最強精鋭部隊≪戦狼≫が迎え撃つというものです。
(邦題ではPLA特殊部隊って書いてあるけど、PLAってなんの意味だか全然わからん!!)

とにかく迎え撃つ≪戦狼≫ですが…弱い!!
これで中国の精鋭部隊だなんて中国当局が怒るのではないか!?
ひと昔前なら映画は発禁のうえ、製作者は逮捕でしょう…(笑)

まあ冗談はさておいて、ヘリやタンクはどうやら本物が使われているようですので、人民解放軍が撮影に協力していると思われます。

劇中の兵器・武器に関してはM少佐殿のレビュー及びコメント欄を参照して下さいね!!

監督・脚本・主演のウー・ジンという人は香港アクション界では有名人らしいですが、私は今回がはじめましてでした。
最近のアクションスターをもっと勉強せねば…(・・;φ

ワイヤーアクションも多いですが、ワイヤー使わなくてもキレのあるアクションができる方ですね(^o^)
だけど、お顔がどうにも締まらない…(^^;)))

いつもヘラヘラしている印象しかないです。
どうみても軍人には見えないですよ。
階級はわからないけど、どんな相手にも不遜な態度だし、挙げ句に戦闘中に女性の上官を無線でナンパしてるし…(笑)

この女性上官というのが≪戦狼≫の隊長と来たもんだからふざけてるよなぁ( ̄▽ ̄;)
キャストにユー・ナンとあるのがこの人なのかな?
小さくてとても軍人には見えない華奢な女優さんですが、唇だけエッチな感じでした。

とにかくウー・ジンが脚本書いて監督しちゃっているので主人公のやりたい放題映画です。

そんな中で「おおっ!!なかなかやりおるわい!!」と思わせてくれたのが元ネイビーシールズ傭兵部隊の皆さん。
特にスナイパーの人はいい雰囲気出してたなぁ。

でも一番はなんといっても隊長のスコット・アドキンス!!
B級アクションスターの代表みたいなアドキンスですが、私は個人的には好きです。
今度まとめて観てみようかな。

ウー・ジンとアドキンスの格闘は見応えありです。
とにかくアクションを観る映画。
いろいろエピソードを考えて入れてきているが、そんなのどうでもよろしい(笑)

それにしても、中国軍どうしで模擬戦闘する演習のシーンでお互いに相手のコンピューターを乗っ取っちゃうというのがあり、この時に「我々は欧米によるハッキング対策のために…」云々というような内容の台詞があるのですが、ハッキング攻撃をいつもしてるのはお前らだろ!!という突っ込みをせざるを得ませんでした(`ヘ´)

もし中国当局がプロパガンダとして、こういう映画を推しているようならば、中国も変わって来ているのかな…と思うのですが…
それは考えすぎかな…(^^;)))

続編も製作するらしいです。
笑えるアクション映画としては期待しちゃうな。
ウー・ジンのキレたアクションに興味のある方、アドキンスのイカしたアクションを観てみたい方、エッチな唇の上官に憧れている方にお勧めします!!

逆にそれ以外の方にはお勧め出来ません(笑)
私は好きな映画でしたが…(≧∇≦)

『ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊』に似ている作品

戦狼 ウルフ・オブ・ウォー

上映日:

2017年10月28日

製作国:

上映時間:

123分
3.5

あらすじ

アフリカ、マダガスカル海域。一人の男が、海賊に襲われた貨物船を救出した。男の名はレン。元特殊部隊「戦狼」の精鋭だ。とある事件から軍籍を剥奪されたレンは、反政府勢力に殺害された恋人のロンの敵…

>>続きを読む

スカイハンター空天猎

上映日:

2018年09月22日

製作国:

上映時間:

115分
3.0

あらすじ

中国空軍の秘密部隊【スカイハンター】は過酷な訓練を突破した者だけが所属できる、エリート集団。ある日、近隣のマブ国で長距離弾道ミサイル施設が占拠されるテロが発生。エースパイロットのウー・ディ…

>>続きを読む

1950 鋼の第7中隊

上映日:

2022年09月30日

製作国:

上映時間:

185分

ジャンル:

3.1

あらすじ

国共内戦後に帰郷した人民志願軍・第9兵団第7中隊長の伍千里は、兄の百里が戦死したことを両親に報告する。間もなく中国が朝鮮戦争に参戦し、千里は再び従軍することに。第7中隊に戻った千里は、そこ…

>>続きを読む

カウンターアタック

製作国:

上映時間:

85分
3.2

あらすじ

人質救出作戦で新たな敵を作ったゲレロ大尉。彼とその精鋭の部下たちを待ち受けていたのは、犯罪者グループによる急襲だった。Netflixで2025年2月28日配信開始