ガザを飛ぶブタを配信している動画配信サービス

『ガザを飛ぶブタ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ガザを飛ぶブタ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ガザを飛ぶブタ』に投稿された感想・評価

最高に面白かった。
イスラエルのパレスチナ自治区であるガザが舞台。ユダヤ人とパレスチナ人という歴史が生んだ対立をブラックに描く。パレスチナ人の漁師の網に豚がかかったことで起こるドタバタコメディでかなり楽しい。豚はイスラム教にとってもユダヤ教にとっても不浄の生き物。宗教の違いや民族の特徴を生かしたピリッと効いた風刺とメタファーだらけで、笑えるのに悲しい現実がベースなので泣きそうになるところもある。

メッセージはシンプルだからこそ心に響く。とても温かい気持ちになれた。こうゆうのが良い。ストレートに平和への祈りを込めた名作。
para
4.7
イスラム教でもユダヤ教でも不浄とされるブタちゃんをめぐり、パレスチナとイスラエルを描いたとんでもなくシュールでブラックなメチャクチャ面白く深いコメディ。
難しいテーマをこんなに軽やかに笑いをふんだんに盛り込んだ傑作です。

パレスチナ人をイスラエルの俳優が、イスラエル人はアラブ系の俳優が演じたという。

楽しく笑って、映画が最後に辿り着く先が目指したい希望の光景でジーンと来る。
4.5
2011年11月、第24回東京国際映画祭で鑑賞。

イスラエルとパレスチナの厳しい現実を笑い飛ばす、バチあたりでシュールなブラック・コメディーの傑作。元ジャーナリストとしてのクールな視点を活かしつつ、映画への愛情と独自のユートピア観が冴えわたる、シルヴァン・エスティバル監督渾身のデビュー作だ。イスラム教では絶対に不浄とされるブタさんが着ぐるみを着て大活躍するという、とんでもない前情報に惹かれ、映画祭の会場である六本木ヒルズに向かった。

パレスチナ・ガザ地区。パレスチナ人の漁師ジャファールは、ある日漁をしていたところ、網の中に魚と一緒になぜかブタが引っかかっているのを発見し、仰天する。イスラム社会では不浄な生き物とされるブタを手放すべく、売ってしまおうと小賢しく画策するが、買い手が現れない。仕方なく、このブタに毛皮のような着ぐるみを着せて、なんとかカムフラージュ。一方、ジャファールの家では、奥さんが家事をしているが、家の中にはイスラエル兵が監視している。このイスラエル兵、監視中にテレビの昼ドラを見ながら、ついつい奥さんと同時に涙している。程なく、ジャファールが毛皮を身にまとったブタを連れて帰ると、奥さんは卒倒。そしてある日、ブタを飼っていることがバレたジャファールは、なぜか仲間から自爆テロの役割を任され、ブタと共に爆弾を装着させられるのだが、果たして、その七転八倒の末は…。

このガザという地区で、ホントにそれやったらヤバいでしょ的な、下ネタも含んだブラックな要素が満載ながら、パレスチナ人とユダヤ人、どちらも抑圧・被抑圧の関係になり得ることをフラットに描いていて秀逸。そして、いたずらな風刺コメディとして茶化すことなく、すべての人々が国境や宗教を超えて、共生することができたら…という、シルヴァン・エスティバル監督の痛切な願いがこめられていて、とても感動的だ。こうしたエスプリの利いた海外の風刺劇は、日本の市場にはフィットしないのか、配給会社が現れず、一般公開とならなかったのは残念だったけれど、その後イスラーム映画祭で上映されたと聞き、とても喜ばしく思った。ちなみにこの映画が上映された第24回東京国際映画祭では、東京サクラグランプリ受賞の『最強のふたり』が話題をかっさらい、本作はその陰に隠れてしまった形となったが、観客賞を受賞し、どちらも見ごたえのある作品となった。

上映終了後の質疑応答に、シルヴァン・エスティバル監督と準主役のミリアム・テカイアさんご夫婦が登場。会場出口で二人と握手を交わし、六本木駅へ帰途を急ぐ途中、後ろから突然肩をポンと叩かれ、びっくりして振り返ると、なんとなんと、シルヴァン+ミリアム夫妻がそこに! そのまま一緒に日比谷線に乗り込み、満員電車の中で、身振り手振りでお互いの伝えたいポイントを探りつつ会話。そのとき、ミリアムさんからfacebookの友達申請を受け、この出会いをきっかけにfbを始めることに。さっきまでスクリーンの中で活躍していた人と、その映画の監督さんが、現実に目の前に、しかも共に地下鉄に乗っている……一期一会、人の縁とは不思議なものだ。余談ながら、昨年のメキシコ大地震で、メキシコシティ在住のテカイアさんの安否が心配だったけれど、どうやら無事だと分かり、ホッと胸を撫で下ろしたのだった。
(大幅に加筆して再掲載)

『ガザを飛ぶブタ』に似ている作品

オマールの壁

上映日:

2016年04月16日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.8

あらすじ

思慮深く真面目なパン職人のオマールは、監視塔からの銃弾を避けながら分離壁をよじのぼっては、壁の向こう側に住む恋人ナディアのもとに通っていた。長く占領状態が続くパレスチナでは、人権も自由もな…

>>続きを読む

ボーダレス ぼくの船の国境線/ゼロ地帯の子どもたち

上映日:

2015年10月17日

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

国境沿いの立入禁止区域に放置された船を根城にし、魚や貝を獲ってひとりたくましく生活する少年。孤独だが静かな船での暮らしに、突然国境の反対側から少年と同じくらいの年の少年兵が乗り込んでくる。…

>>続きを読む

ヒューマン・フロー 大地漂流

上映日:

2019年01月12日

製作国:

上映時間:

140分
3.8

あらすじ

社会運動家としても精力的に活動する彼が、自らギリシャのレスボス島を中心に、23カ国を超える40箇所もの難民キャンプを訪れ、インタビューを敢行。貧困・戦争・気候変動など、様々な理由で増加し続…

>>続きを読む

クレッシェンド 音楽の架け橋

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

世界的に有名な指揮者のエドゥアルト・スポルクは、紛争中のパレスチナとイスラエルから若者たちを集めてオーケストラを編成し、平和を祈ってコンサートを開くというプロジェクトを引き受ける。オーディ…

>>続きを読む