現代美術書店で働けど働けどワーキングプアだった20年以上前にオールナイトで1~5までぶっ通しで観た。
覚えてるのは義足のアスリートの美人さんがメイドの役で靴底じゃがいも繰り抜きマシンでひたすらじゃが…
ラスト5本目にしてまさかのオペラだったので眠気との戦いだったが、やはり今までの4作よりも刺激が足りなかったようにも思う。オーケストラ、幻想的なプール、真珠など他のクレマスターよりもフワフワとした印象…
>>続きを読む恵比寿写真美術館にて
衣装、オペラ座、真珠が敷き詰められたプール、リボンで繋がれた鳩…象徴的なイメージの連続が美しかった。
終始鳴り響くオペラとオーケストラの音色のおかげか少し睡魔に負けました(ご…
ただのメモっすけど念のため。
オペラ歌手 二人の従者 東洋人 劇場 ブダペスト オペラ歌手の座席の下に古い浴場 フサフサしたファーのついたような鳩がリボン足にリボン リボンよく出てくるな 肉と皮膚で…