ストーストレーム橋を色々な角度から映す。行き交う蒸気機関車、橋の下を通る貨物船。ドライヤー監督の7分短編、登場人物は釣り人とサイクリングの少女たちでセリフはない、ほぼ巨大な橋を撮り繋いだ作品。記録用…
>>続きを読むカール・ドライヤー短編文化映画七作目。
ドライヤーの文化映画の中で最も物語性が希薄。橋をこれでもかと堪能する作品。
ストーストレーム橋は当時世界最長のまさにデンマークの誇りであった。
直線と曲線で…
当時ヨーロッパ最長の橋(3.2km)だったスートストレーム橋を紹介する文化映画。冒頭に橋の概要が字幕説明された後、本編は一切の説明なく橋の映像で構成される(今で言うとフィラー)。空撮や車窓、船上から…
>>続きを読むカール・Th・ドライヤー。
長大橋讃歌。
海を渡る橋が大好きである。
島と島を“繋ぐ”と云う意味合いもそうであるが、何より壮大で、渡る爽快感の有るのが佳い。
山口の角島大橋、沖縄の古宇利大橋も気持…