荒武者キートン/キートンの激流危機一髪!を配信している動画配信サービス

『荒武者キートン/キートンの激流危機一髪!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

荒武者キートン/キートンの激流危機一髪!

荒武者キートン/キートンの激流危機一髪!が配信されているサービス一覧

荒武者キートン/キートンの激流危機一髪!が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『荒武者キートン/キートンの激流危機一髪!』に投稿された感想・評価

4.4
▪️Title : 「荒武者キートン」
Original Title : 「Our Hospitality」
▪️Release Date:1923年公開
▪️Production Country: アメリカ
🏆Main Awards :※※※
▪️Appreciation Record :2020-085 再鑑賞
▪️My Review
一度観だしたら、キートンがやめられません!!(笑)久しぶりにハマっています。何も考えずにとにかく笑えるのが最高ですね!!
本作は、キートンが「三時代」に続いて製作した第2回の長篇喜劇。
本格的な長編の製作にあたって、キートンは従来の漫画的なギャグを封印して、リアリズムを重視しました。そのため時代考証にこだわり、スティーヴンソンが発明した初期の蒸気機関車を完全に再現したんですね“これは歴史的にも貴重ですよね。そして驚き!!)。ちなみに当時の自転車はペダルがないんですね!!
前半のゆったりとしたのどかなこの蒸気機関車でのコントシーンがとても楽しいです。
後半は一転、どうして撮影したんだろうと思ってしまうほど、キートンらしいスタントばりのシーン満載!川に落ちたキートンは激流に飲まれて流されるシーン、そしてヒロインをジャンピングで助けるシーンはすごいの一言です。さすがに本物の滝や川ではなく、撮影所に拵えたセットらしいですが(これがセットなのもアメリカのスケールですね)。そのへんの冒険活劇ものより凄いと思います。
物語は。。財産の揉め事に巻き込まれ、南部へと旅することになった青年・ウィリー。旅の途中、列車である女の子に一目惚れしたまで良かったが、実は争い相手の娘であることが分かり。。。
そんなストーリーです。でもいつもよりはストーリー性も高い作品になっています。
なお、ヒロインを演じるのは妻のナタリー・タルマッジ。キートン・ジュニアも主人公の幼少時代として出演しています。間抜けな機関士に扮するのは、キートンの父親ジョー・キートンなんですね。
やっぱりキートンは面白い、最高です!!

▪️Overview
バスター・キートンが「三時代」に続いて製作した第2回の長篇喜劇で、ジャン・ハヴェズ、ジョー・ミッチェル、クライド・バックマン3人の原作脚色を、キートンとジャック・ブリストーンの2人が監督した。キートンの対手役にはキートンの妻であるナタリー・タルマッジが出演する。活劇味と喜劇と混合した痛快な映画である。(参考:映画.com)
TS
2.8
短文感想 64点
キートンの名作の一つ。キートンの初長編作品。キートンの作品はチャップリンと比べると最後の方に力技が入ってくるイメージです。今回も最後の方に激流のシーンがありますが、これまた大変なシーン。どう見ても本物の川ですし、一歩間違えれば死んでしまうかもしれない描写。キートンの作品に対する情熱が感じ取れるシーンです。しかしながら、やはりチャップリンと比べると道中がやや退屈気味になってしまいます。
三代喜劇王の1人であるバスター・キートンの初期の長編映画。親の世代から続く、血生臭い確執に巻き込まれる男を、キートン流のスリリングなコメディで描いた作品。

キートンといえば身体を張ったアクロバティックなシーンの数々だけど、今作もやっぱり凄い。凄すぎて、もはやサーカスを見てる気分になるところもあった。

まだ合成やスタントマンの文化ががないこの時代を考えると、とにかくイカれているとしか思えないシーンばかり。特に、滝のシーンは圧巻でした。

ストーリーも分かりやすくて、ご都合主義ではあるけれど、ラストまで楽しかったです。

『荒武者キートン/キートンの激流危機一髪!』に似ている作品

あなたがいてこそ

上映日:

2014年07月26日

製作国:

上映時間:

125分
3.9

あらすじ

闘う男に武器は無用、あなたの愛さえあればいい! 幼い頃、母に連れられて故郷を離れたラームは、家族間の抗争で父親を亡くすというつら い過去を持っている。大都市ハイダラバードで荷物…

>>続きを読む

関連記事

【12月開催】さむい冬こそホットな映画体験を!おすすめの映画上映イベント7選