アイアン・ホースの作品情報・感想・評価

『アイアン・ホース』に投稿された感想・評価

  ‶地獄の車輪”

 少年時代に、野蛮なインディアンに父を殺された若き測量技師デイヴィ・ブランドンの半生を軸に、アメリカ大陸横断鉄道の敷設を描く西部劇。
 いや、これは面白かった。
 原住民との衝…

>>続きを読む

ジョン・フォード監督の大活劇。
インディアンに囲まれた仲間の為に町をあげての救援隊を派遣する場面、父の仇との決闘と見所満載。

でもこの映画の凄いのはそこで終わらないところ。沢山の犠牲を出してしまっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

淀川さん監修の「世界クラシック名画100選集」から拝見しました。

サルーンでの喧嘩シーンをテントに映り込む影で表現したりと、インディアンの襲来が鉄道の側面に夕陽を遮る形で示されたりと、表現主義っぽ…

>>続きを読む

今から約100年前の映画だが、流石はジョン・フォードの監督作。
この作品以降すべて西部劇に費やすことになる記念のような作品。

リンカーンが大統領の時代に始まり、そこから鉄道建設という夢に向かうデー…

>>続きを読む

これはなんかすげーもんを見た……という充実感でいっぱいになった。まさに一大スペクタクル。アメリカ大陸を東西に列車でつなぐ、という大事業にまつわるマクロな政治の話からミクロな個々人のドラマまで濃密に描…

>>続きを読む

凄すぎる大傑作
1人の少年の成長譚という縦軸をしっかり描きつつ横に横に広がっていく様々な人間模様もまた魅力的に描いていく。

杭を打っていく様子がとても良い。労働がそのまま開拓に繋がっていくロマン。…

>>続きを読む
4.3

132分版(株式会社ブロードウェイ)で再見。先住民の襲撃、バッファロー狩り、線路整備など徹底して横の広がりがスペクタクルを生んでるシネスコで見たいサイレント。横一列で突撃してくる大連隊と列車の切り返…

>>続きを読む

色々な要素があって、うまくまとめられていると思う。
鉄道の横断・インディアンへの復讐・恋愛などが凝縮されている。
サイレントの中では結構好き。

ジョン・フォードの西部劇の中では一番楽しく見れた気が…

>>続きを読む
Coral
4.0
牛の大群。殴り合いの喧嘩の前の酒場の視線の交錯。大陸横断鉄道開通の日、あの晴れやかな天気。木の上に落ちたおかげで助かる。
324
4.0

This is Americaな土と血のフロンティア。鉄路の虹、車輪の地獄。 誰かの夢は誰かの利権で誰かの地獄。アメリカ欲張りハッピーセットな敷設労働、ネイティブアメリカン、銃撃戦、バッファローハン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事