▼1/7/23鑑賞
【2本セット上映(新春 無声映画・喜劇王祭り ハロルド・ロイドとバスター・キートン)(BD)、活弁付上映(弁士:坂本頼光)】
https://twitter.com/LionGA…
1/7@新文芸坐(坂本頼光弁士)
田舎に愛する彼女を残して都会に働きに出た青年。
久々に再会した彼女への見栄から大騒動に発展!
ハロルド・ロイド。この人もコミカルなのに物凄い運動神経の持ち主だな…
都会のデパートで働く男が故郷の恋人に見栄のためについた嘘を誤魔化しながら成功を目指す話。
家主、上司、警官から逃げ回るシーンがあってそれぞれ面白いけど、特に家賃の取立てに来た家主からの隠れ方が予想…
初ロイド。
初活弁上映でした。
坂本頼光さん。
オフの台詞を足してたりするのすごいなー。
地元に婚約者を置いて都会に出てきたロイドくん。
ルームシェアの相手がビル清掃のビルくん。
取り違え、乗り違…
坂本頼光さんの活弁付きで鑑賞しました。
すごく面白かった!あの時計にぶら下がるシーンは知ってました!すごいね、いろんな映画に影響を与えているシーンがたくさんあったように思います。
彼女を思って素敵…
人生初の活弁上映✌️
活弁士は坂本頼光さん
今年初映画館を活弁にしたの正解だった!特別感めっちゃある。
ハロルド・ロイド運動神経良すぎ、衣装素敵すぎ。近年のアクションとは別質のハラハラを味わえまし…
チャップリン、キートンと共に三大喜劇王と称されるハロルド・ロイドの代表作。原題は「Safety Last!」→Safety First(安全第一)の反語ギャグ。
丁度100年前のロイドの作品を初め…
音楽がかなり軽快で笑えるようなシーンが前半からかなりあり、楽しく没頭して見ることができた。物語が進んでも、笑いのシーンは減ることなくどんどん出てくるのでかなりテンポがよくて観るのが苦ではなかった。…
>>続きを読む