チャップリンとパン屋の作品情報・感想・評価

チャップリンとパン屋1914年製作の映画)

Dough and Dynamite

製作国:

上映時間:33分

3.1

『チャップリンとパン屋』に投稿された感想・評価

ストをしたパン職人との争い。。
やり過ぎなくらいのドタバタ劇。。
サスペンス風なストーリー。。
バストショットあるの珍しい、アップのチャーリーはキーストン期ではこれだけ?
思ってたパン屋さんでは無かった
あとはちょっぴりサスペンス?
字幕ないと話よくわかんなかったけど(笑)
場面が早く変わってく感じが印象的だったかも!

※この後「ディクソンの挨拶」も見た!
山本
3.0
ここらへんの映画からチャーリーとしての個性ができてきたのかな??
けど放浪者ではないからな
状態としてはモダンタイムみたいな感じかな??
まだ模索中
cil
-
円熟期 大野博之の指摘通りストライキという団結、社会的コミュニティからは外れて生きるのがチャップリン
あと短編だと爆発オチめっちゃあるよね
スターチャンネル2(吹替)
チャップリン笑劇場スペシャル
2015.01
村田
3.0
🎞従業員がベーカリーに大混乱をもたらす
👍えも言われぬパン生地のネチョネチョ感
adeam
2.0

規格外の予算を注ぎ込んでしまったものの、見事に大ヒットしたというチャップリン初期の短編。
パン屋で働くチャーリーと、スト決行中の職人たちの間で思惑が交錯して思わぬ結末へと向かっていく物語です。
寄り…

>>続きを読む
Jimmy
2.7

CS録画を鑑賞。

チャップリンの「キーストン社時代(1914年)」の映画🎥
舞台芸人をしていたチャップリンがキーストン社と契約して映画界入りした初期作品。

チャップリンがパン屋を演じるドタバタ喜…

>>続きを読む
1.5

パン屋でウェイターとして働くチャーリー(チャールズ・チャップリン)。ところがパン職人たちがストライキを起こしてしまい…。


パン屋のくせに不衛生。パン生地やパンを地面に置いたり踏んだりとひどい。食…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事