チャップリンのお仕事の作品情報・感想・評価

チャップリンのお仕事1915年製作の映画)

Work

製作国:

上映時間:31分

3.1

『チャップリンのお仕事』に投稿された感想・評価

-
チャールズ チャップリン
エドナ パーヴィアンス
ビリー アームストロング
s
3.0
学校の授業で見たの思い出したたぶんこれ。どったんばったんしてるな、、という記憶
序盤の悲しさは後の『モダンタイムス』に繋がるようなもの。ドタバタコメディ感はキーストン期から受け継がれたもの。エッサネイ期が移行期であることを強く感じさせる作品だった。
修理道具を積んだ荷車のシーンが好きだったけど、それ以外はそんなにテンション上がんなかった。「失恋」みたいなストーリー性感じないのかもなぁ…。
mom
3.0
馬車馬のようにこき使われるチャップリン。
一生懸命働くけど、仕事は雑w
村田
3.0
🎞闇雲な内装施工中の来客で更なる混沌が
👍爆破オチなどのこなれた定番プログラム
2.5
このレビューはネタバレを含みます

内装業の見習いチャーリー(チャールズ・チャップリン)が仕事先の家で騒動を起こす。


人力車を使ったギャグはアクロバット。結構危ない。親方(チャールズ・インズリー)がはしごから落ちてバケツを頭からか…

>>続きを読む
adeam
2.0

世界的スターへの階段を駆け上がっていったエッサネイ社時代のチャップリンのフィルモグラフィーにおいて、「拳闘」「失恋」「掃除番」と並んで重要な作品。
内装職人に扮したチャーリーが家中を散らかして大騒動…

>>続きを読む

ランチタイムは力を抜いて気まぐれに。
こんちはにっきい、お昼ですよ。

チャップリン大全集 12/24

朝、お屋敷での仕事が始まる。
なかなか出来ない朝食に腹を立てる主人。

荷車を引くチャップリ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

チャップリンお得意のマイム・ギャグの嵐(笑)
 バナナの皮でスベる
 マンホールに落ちる
 熊の頭につまずく
 肩にかついだ板で回れ右
と、分かりやすい定番ギャグが次から次へと繰り出されてくる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事