1912年
フランス
ジョルジュ・エリメス監督
1909年にロバートピアリー北極に、1911年にロアールアムンセンが南極に到達それを踏まえたうえでの映画
北極を目指し各国の発明家たち(日本の侍…
今までの月旅行などに比べたら北極探検が現実的に思える。
日本からはサムライが参加。
(何の専門家なんだろう)
飛行機に鳥の頭を付けちゃうところはやはりメリエス。
てんびん座を天秤の形で星空に浮か…
Offenbach《Orphée aux Enfers》
Liszt《Ungarische rhapsodie S.244》
Mozart《Serenade No.13 in G major, K.…
2021年8月29日
1909年にアメリカの探検家ピアリーが北極点の踏破に成功したことから、極地への関心が高かった?
飛行機がたくさん飛んでるところは、アニメに影響を与えてる?
メリエスの作品と…
「夏休みの映画館」という企画上映で、活弁&ピアノ伴奏での鑑賞。
短縮バージョン。
荒唐無稽というのがピッタリの作品。
スチールでしか見たことのない"怪物"が動いているのが見られて良かった。