テオ・オン・テオを配信している動画配信サービス

『テオ・オン・テオ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

テオ・オン・テオ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『テオ・オン・テオ』に投稿された感想・評価

アンゲロプロス監督の親友であり全作品の日本語字幕を担当した作家の池澤夏樹氏によるアンゲロプロス監督へのインタビューによってアンゲロプロス作品を掘り下げていくドキュメンタリー。インタビュー以外にもアンゲロプロス監督が家族と過ごしている時の様子や、アンゲロプロス作品の美術を手掛けたミケス・カラピペリス氏の原画集など、ここでしか観れない貴重な映像もあるが、各作品についてのインタビューはそれぞれのソフトに分散されて特典映像として収録されている。

池澤氏によるアンゲロプロス監督へのインタビューを通して多くのことが見えてくる。世界は変わらない・世界は変わっていかない、それがアンゲロプロス監督の中にある深い思い。メランコリー、これがアンゲロプロス監督のどの作品にも引き継がれいる重要な部分。言葉=イメージが道を切り開く。などなど。このインタビューの存在価値はかなり大きいと思う。アンゲロプロス作品の理解を深める上で大きな助けになっている。このインタビュー企画が実現され映像として残っていることが奇跡だと思う。各ソフトに分散されて収録されているように間違いなくアンゲロプロス作品とセットで観るべきドキュメンタリー。
FeMan
3.9
印象に残った言葉が二つ。

一つは、自分が同監督の作品を観ていて思ったシュルレアリスト的なものを監督も意識していたということ。

二つ目は小説よりも詩の方がお好きだということ。なので同監督の作品、例えば霧の中の風景なんかは詩的な描写が多いのだそうだ。

『テオ・オン・テオ』に似ている作品

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.8

あらすじ

60年代末、共同農場・キブツで過ごしていたフォトジャーナリスト・広河隆一は、パレスチナ人の村・ダリヤトルーハに居た住民を探すことに。ある姉妹と出会った広河は、彼女たちのその後も追い続け、1…

>>続きを読む

フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館 3D・4K

上映日:

2016年07月09日

製作国:

上映時間:

97分
3.2

あらすじ

花の都フィレンツェ。近代ヨーロッパで最も歴史のあるウフィツィ美術館を始め、市内の教会や広場のそこここに珠玉のルネサンス美術が顔を出す。その背景には銀行業で巨万の富を蓄えたメディチ家の存在が…

>>続きを読む

イ・チャンドン アイロニーの芸術

上映日:

2023年08月25日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • JAIHO
3.8

あらすじ

人間の感情という、見えない物の真実を描き続けてきたイ・チャンドン作品の本質を、監督自らが現在から 過去へと遡りながら、紐解いていく―。本編には監督にゆかりのある俳優や、制作スタッフも出演。…

>>続きを読む