レスリング・ウィズ・シャドウズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レスリング・ウィズ・シャドウズ』に投稿された感想・評価

nennes
3.4

2002年からWWEにハマり2005年辺りに離れて約20年ぶりに今の状況を調べてたと同時に久々にこの映画を思い出したのでアマプラにて視聴。

あの事件の後にレッスルマニア26(2010)で戦ってたの…

>>続きを読む
ネトフリのビンスのドキュメンタリーには描かれていなかったこともあり『事件』の印象も大きく変わった。クライマックスへの不穏な雰囲気はBGMも重く観てて辛くなった。

◆概要◆
アメリカで世界最大のプロレス団体WWFのスーパースターとして活躍したブレッド・ハートがWWFの支配者ビンス・マクマホンとの確執によりライバル団体に移籍するまでの紛争劇をブレッドの半生を顧み…

>>続きを読む
方角
-

ビンスがSuckすぎる。「レスラーが負けを拒んだ」ってそれだけ聞くと単なるワガママとしか思えないけど、ここまでナメられたらちょっとしたワガママくらい言いたくなるよね。というかそもそもどんだけワガママ…

>>続きを読む

WWE(WWF)はYouTubeでよく試合は観てるんだけどリアルタイムでのプロレスストーリーはプロレス好きの友達から聞いたりビンス・マクマホン告発ドキュメンタリーで知ってる程度だったのでこの「モント…

>>続きを読む
今や伝説となっているモントリオール事件
プロレスファンとして見なければいけない使命感はあるが、正直見たくはなかった
かなり生々しかった
MASH
3.0

プロレスファンなら知らない人はいないモントリオール事件の裏側を映したドキュメンタリー。ただ、元はブレット・ハートのドキュメンタリー撮っていたところに、たまたまこの事件が起きたという形なので、正直…

>>続きを読む
3.4

ブレッドハートとWWE(当時のWWF)とのトラブルを巡るプロレスのドキュメンタリー。
いわゆる“モントリオール事件”と呼ばれるブック破りをクライマックスに、商業主義に走るプロレス批判がハート側から展…

>>続きを読む
アメリカンプロレスここにあり!筋書きあるも、知らないかの如く、ないしそれ含みで熱狂する観客たち。オモロ。
gock
3.0

観たいなと思いつつレンタルや配信に全くなくて観れなかった……かといって買ってまで観たいわけでもないので20数年間観れなかった本作だが、ふとアマプラで検索したら出てきたのでやっとこさ観れた
とはいえ中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事