映像の魔術師 オーソン・ウェルズを配信している動画配信サービス

『映像の魔術師 オーソン・ウェルズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

映像の魔術師 オーソン・ウェルズ

映像の魔術師 オーソン・ウェルズの作品紹介

映像の魔術師 オーソン・ウェルズのあらすじ

2015年に生誕100年を迎えた映像の魔術師オーソン・ウェルズ。初監督作『市民ケーン』で高評価を得るも、商業性と芸術性の狭間で終生闘い続けた。作品を紐解きつつ、著名人の証言から「奇才」の真実を追う。

映像の魔術師 オーソン・ウェルズの監督

チャック・ワークマン

原題
Magician: The Astonishing Life & Work of Orson Welles
製作年
2015年
製作国
アメリカ
上映時間
92分

『映像の魔術師 オーソン・ウェルズ』に投稿された感想・評価

3.5
「市民ケーン」は断片的に観ているのみ。他には「エド・ウッド」にその役が登場しているくらいか。

今回動く彼、喋る彼を初めて観た。
やはりドキュメンタリーは素晴らしい。その時代や場所の空気を感じるには最適。
そしてこの中の情報によると、権利係争中で、彼の作品の多くは上映できない状態らしい。
オーソン・ウェルズの才能と苦闘に乾杯

しかしこのドキュメンタリーで紹介されていたオーソン・ウェルズの監督作品の断片だけ見ても改めてその映像の凄さに圧倒されるけど、こういうの見てしまうと他の他愛無い映像の作品って映画の真似事なんじゃないかとすら思ってしまう
映画史と言うより人類史に残る天才オーソンウェルズ。匹敵する映画人はチャップリン、溝口健二、黒澤明、キューブリック位だろう。ルーカス、スピルバーグ、スコセッシも影響されてる。あまりにも若き日に天才過ぎた為に反感を買い干された不幸な映画作家。宇宙戦争のラジオドラマで全米をパニックに陥れた男。『第三の男』等名作での怪演!日本ではニッカや英語教材のCMでお馴染み。数多くの美人女優との関係、結婚。もう、怪物だな。『市民ケーン』は永遠に残るだろう。しかし、制作中止、未完成作品がこんなに多いとは!権利の関係で『フォルスタッフ』等も見れないとか本人も映画ファンも不幸だ。

『映像の魔術師 オーソン・ウェルズ』に似ている作品

ストーリー・オブ・フィルム エピソード5. 戦争の爪痕、新たな映画の潮流

製作国:

上映時間:

64分
3.6

あらすじ

1939~1952年。戦争の爪痕によってイタリアでネオリアリズムが生まれ、ハリウッドでは多くのフィルム・ノワールが作られ、赤狩りが暗い影を落とした。一方、ジョン・フォードが優れた技法で映画…

>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード2. アメリカ映画の功績、そして反抗

製作国:

上映時間:

64分
3.7

あらすじ

1910年代末~1920年代、ハリウッドは世界を魅了する工場へと成長。“喜劇映画の三大巨匠”バスター・キートン、チャールズ・チャップリン、ハロルド・ロイドが活躍し、多くのスターが誕生する。…

>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男

上映日:

2016年07月22日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦後、赤狩りが猛威をふるうアメリ力。その理不尽な弾圧はハリウッドにもおよび、売れっ子 脚本家トランボは議会での証言を拒んだという理由で投獄されてしまう。やがて出所し、最愛の家族…

>>続きを読む

イングマール・ベルイマン:1957年

製作国:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

スウェーデン出身の巨匠イングマール・ベルイマン。世界的成功をおさめた代表作『第七の封印』『野いちご』の2本が公開され、演劇やテレビ映画も手掛けた「1957年」を中心に、謎と波乱に満ちた生涯…

>>続きを読む

666号室

製作国:

上映時間:

45分
3.5

あらすじ

テレビやビデオの台頭などにより、もはや映画芸術は滅びゆくのではないか。そんな疑問を抱いたニュージャーマンシネマの旗手、ヴィム・ヴェンダースは、カンヌのホテルの一室にカメラを設置。この部屋で…

>>続きを読む