ダンスの時間を配信している動画配信サービス

『ダンスの時間』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ダンスの時間
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ダンスの時間が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

ダンスの時間が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ダンスの時間が配信されているサービス詳細

U-NEXT

ダンスの時間

U-NEXTで、『ダンスの時間は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Rakuten TV

ダンスの時間

Rakuten TVで、『ダンスの時間はレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

ダンスの時間の作品紹介

ダンスの時間のあらすじ

ダンサーの村田香織さんは、ショーディレクターの仕事をきっかけに、近年は水族館のショーと、水族館スタッフのトレーニングコーチを務めている。「新江ノ島水族館」のイルカショーの振付からはじまり、スカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」のスタッフには、お客さまとのコミュニケーションを円滑にしよう、というレッスンを日々おこなう。からだを動かすと、こころはどう動く?気持ちをあらわすにはどう動けばいい?動物好きでナイーブなスタッフがだんだん笑顔になってゆく時間。香織さんは週に一日、老いた母の介護にも通っている。日がな一日ベッドですごす母の、「できません」「だめです」の言葉をどう受けとめればいい?母と話し、母に触れる。どうしたいのかを感じる。これも母と娘のデュエットダンスだ。

ダンスの時間の監督

野中真理子

原題
製作年
2015年
製作国
日本
上映時間
88分

『ダンスの時間』に投稿された感想・評価

小
3.4
<これを作らないと自分が一歩も前に進めない、一つも心から笑えない、なんとも生きていけない>。<香織さんの中にある不思議なダンスの力が、わたしのぶちあたっていた囲いを跳び越え、寛容をはぐくみ、違う人や生き物への想像力をくれるじゃん!と元気づけられたのです>。

公式HPの監督のコメントを読んで、観たくなってしまった。一人の人が<作らないわけにはいかなかった>映画とは、一体どんな映画なのだろうか、と。

いざ観てみると、案外静かに、ゆっくりと時の流れる映画。なかなか良いことを言っていると思うものの、刺激少なく、ちょっと退屈なのが残念。

ダンサー・村田香織さんの日常を追い、<選ばれてない、ふつうのわたしとあなたのダンス>を描くドキュメンタリー。コミュニケーションとしてのダンス、普段の生活で幸せになるダンス。

香織さんがショーの演出やダンスのコーチする新江の島水族館、スカイツリーのすみだ水族館。水族館スタッフは、一風変わったダンストレーニングを通じ、お客さんとのコミュニケーションを円滑するヒントを体で感じとる。

ダンスを通じ自分の気持ちを伝え、相手の気持ちを理解する。言葉でなく体で伝え合う。そして、心を開けば体が開く。体を開けば心も開く。ダンスによって笑顔になれる。

香織さんは、週に1日、老いたお母さんの介護に通う。介護が裏テーマであり、監督のこの映画に対する切実な思いにつながるのかもしれない。

認知症が少しずつ進むお母さん。一生懸命話をしても、「できません」「だめです」という返答に、受け止められない気持ちになることも。だからこその「ダンスダンス」。支えたり、抱えたり、食べることを手伝ったり、母と娘の「デュエットダンス」。体の中の耳をすませば、お母さんの声が聞こえてくるのかもしれない。

気持ちがとても辛いとき、体を動かして、心を動かそう。言葉は時に伝わらない。だから体で伝えよう、感じよう。ダンスをしよう。アランの『幸福論』を思い出す、幸せになるための映画。
イルカもエイも遊んでいる、言葉よりも先に、ダンスダンス。気づきと意識、魚のヒレの必死な動きも、ダンスダンス。波の音と歌って踊る、あなたと私、膨らんだ夢。生活と芸術の間を走る大友ギター。ビターな夜から、収穫の朝へ。心洗われて、にっこり。
3.0
江ノ島水族館でイルカのショーを見た時、感動したのを覚えてる。この人の演出指導だったのかー!生命は皆繋がっているというメッセージ、言わずともたしかにキャッチしていました!伝える側の努力が素晴らしい!

『ダンスの時間』に似ている作品

イサドラの子どもたち

上映日:

2020年09月26日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.9

あらすじ

モダンダンスの始祖として知られるイサドラ・ダンカン(1878〜1927)。20世紀初頭、舞踊の世界に革命を起こした彼女は、1913年4月、二人の子供を事故で亡くし、その痛みに苦しみながら、…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。

上映日:

2018年11月03日

製作国:

上映時間:

102分
4.1

あらすじ

広島県呉市。この街で生まれ育った「私」(監督・信友直子)は、ドキュメンタリー制作に携わるテレビディレクター。18歳で大学進学のために上京して以来、40年近く東京暮らしを続けている。結婚もせ…

>>続きを読む

ダンシング・ベートーヴェン

上映日:

2017年12月23日

製作国:

上映時間:

83分
3.5

あらすじ

スイス、ローザンヌ。『第九交響曲』出演のために過酷な練習に取り組むモーリス・ベジャール・バレエ団のダンサーたち。第二幕のメインをジル・ロマンから任せられた才能豊かなソリスト、カテリーナは踊…

>>続きを読む

毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

72分
3.6

あらすじ

認知症の母との自宅介護生活が5年目に突入した2014年、関口監督は両股関節の痛みが悪化し、入院・手術を受けることに。時を同じくして、母・ひろこさんが意識不明で緊急搬送されます。自身も母も共…

>>続きを読む