スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町』に投稿された感想・評価

映画の撮影のためにある町を訪れた大学生達。だがその町は何かがおかしく…

2回目の鑑賞

YouTubeの予告編が有名ですよね。
心臓に悪い映画です😅

非常にセンスのあるホラー映画です。
音でドー…

>>続きを読む
最初の窓へばりつき女、びっくりする!

あとは画面ブレブレで、気味悪い系

結局これは何?
5

5の感想・評価

3.0
私はわりと怖くて好き。なんか、言葉にできない怖さがある。この独特さが私は好きです。ほかのホラーには無いと思う。
きりん

きりんの感想・評価

3.3
不穏さは好きだけど、ちゃんとPOVでもないのにやたらブレるのなんなん!?って思った

顔怖いし、驚かせ要素は普通にびっくりする。
けど、話はあまり好きではなかったです。

ホラー映画は好きですが、ストレスが溜まるタイプのホラー映画はあまり好みでは無い。
これはストレスが溜まるタイプの…

>>続きを読む
peep

peepの感想・評価

2.7
POV風のため手振れがひどすぎて途中よく分からない。ただ、設定や雰囲気は好きだからもったいないと感じる作品。
序盤の街の不気味さだけは好きだけど
ハリボテのような設定の希薄さと低予算も丸出しな演出によって没入感はゼロになってしまう
未完成品を見させられたような感覚だけ残った
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

2.7

大学の学生4人は、教授に頼まれて、卒業生の今を撮る紹介ビデオ制作のため、田舎に向かうが、そこで、何かがおかしいときづき…

まずこれ、POV方式で撮られてる。3台の手持ちカメラ。
3台もあるのに、こ…

>>続きを読む

設定とかPOV風とか発想は面白いし、かなり低予算で作られているはずだけど劇中で描かれる世界観には実際にワクワクさせられる。
恐怖演出もかなり凝っていてB級だからこその意欲作という感じがした。

だけ…

>>続きを読む
alansmith

alansmithの感想・評価

2.5
色々と惜しい。カメラブレがひどいのにその肝心のPOVには徹底しきれてない。みんな一斉に家族に電話するシーンとか細かい演出は所々よかったし、この監督違うタイプの作品とってみてほしい。

あなたにおすすめの記事