スラック・ベイを配信している動画配信サービス

『スラック・ベイ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スラック・ベイ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

スラック・ベイが配信されているサービス一覧

『スラック・ベイ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

スラック・ベイが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

スラック・ベイの作品紹介

スラック・ベイのあらすじ

『ユマニテ』(1999)、『フランドル』(2006)で2度のカンヌ国際映画祭グランプリを受賞したフランスの鬼才ブリュノ・デュモン監督が、「カイエ・デュ・シネマ」誌ベストテン第1位に選ばれた『プティ・カンカン』(2014)のテイストを発展させ、2016年に発表した作品。美しい海辺の町を舞台に、奇妙でユニークなキャラクターたちが繰り広げるシュールでブラックなファンタジー・コメディ。第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でプレミア上映され、カンヌ・サウンドトラック賞で最優秀シンクロ音楽賞を受賞。「カイエ・デュ・シネマ」誌ベストテンでは第5位に選ばれた。1910年の夏、フランス最北部ノール県にある美しい海岸沿いの田舎町で、観光客の連続失踪事件が発生。カレー署の刑事マシャンとその部下マルフォワが捜査にやって来た。観光客が姿を消したスラック湾では、漁師一家の長男マルートが観光客たちを入り江から海までボートに乗せて案内していた。その頃、毎年この地に避暑にやってくる上流階級のヴァン・ペテゲム一族が丘の上の別荘に集まっていた。やがてヴァン・ペテゲム家の娘ビリーとマルートとの奇妙な恋が始まり、謎と秘密に満ちた物語はさらに混迷を深めていく…。

スラック・ベイの監督

ブリュノ・デュモン

原題
Ma loute/Slack Bay
製作年
2016年
製作国
フランスドイツ
上映時間
122分
ジャンル
コメディファンタジー

『スラック・ベイ』に投稿された感想・評価

XXXXX
4.0
『プティ・カンカン』のブリノ・デュモン監督のブラックコメディ!
今作は漁村で起こる、謎の失踪事件を独特のセンスで描いた作品です。

金持ち家族が避暑で、漁村に来るんだけど、どんどん失踪していき、凸凹捜査官が村にやってきて...。
映画としては、特に説明がなかったけど、19世紀くらいが舞台かな?
何分ネット上にほとんど情報が無いので、間違ってたらごめんなさい。

『プティ・カンカン』は、フランス版『ツイン・ピークス』って作品だったけど、今作もなかなかストレンジな作品でした。
この監督、日本ではまず話題に上がらないんだけど、カイエ・デュ・シネマで絶賛されるなど、ヨーロッパでかなり人気出てるみたい!
劇伴が無く、細かい説明がない不親切な作品なんだけど、なんとも言えないシュール感がクセになりそう。
捜査官はヤセと太っちょさんで、ロスコー・アーバックルを連想させました。
太っちょさんが、風船おじさんになるギャグ面白かった!

ナメてた田舎が実は○○と言う、『ミッドサマー』的な匂わせも楽しい。絵画的なショットが印象に残りました。
正直一度見ただけでは、完全に理解出来なかったので、もう一度チャレンジしてみたい!
4.1
まじでこれも爆笑だった!!
話は意図がわからんが
ハリポタのダドリーパパみたいな
おデブ刑事さんが飛び始めて
風船みたいになった瞬間と
奥さんが浮遊し始めた終盤には
急激なファンタジー!?になり
コーフンしてしまった。

刑事さんも毎度丘から転がる
おデブさん具合可愛し
カレー署ってアホみたいな名前🥺💓
お金持ちがわの名優俳優の
演技に震えた....タチおじさんが
お話してるかのような独特な演技。
そんであの歩き方はホラー!!!

田舎町でこちらも謎の失踪事件
多発だが
4歳ぐらいから17ぐらいの
兄弟達が口真っ赤にしながら
鍋の囲みながら
何美味しそうにたべてんのかな〜
思いきや人肉ぼりぼり食べていて
食人族の下りにびびった!!

相変わらず色んな
展開でデュモン監督好き🥺💓
サイコーに表紙通り!!

気になっていたJAIHOで観られるとSiri!!🤩☆★☆
寝起きすっからかんで見始めて、段々ハマって行ってもう一度見ちゃう感じ笑
途中からワインでも嗜みながら観たいんじゃないですか〜?まんまとハマりました。

とりあえず"失踪事件"として話は進む。
田舎町を舞台に採貝業をする家族と余暇を別荘で過ごそうとやって来た家族。
凸凹コンビが捜査を始める中、若者男女の色々の同時進行なんかも…最高👏🏻

ロイ.アンダーソンチック。でもストーリーあるしシュールに見せかけて…がっつり感情未知数😂
ペニーファージングが出てきたり昔を覗いている気分だった。
そしてとってもルネチック…‼︎🍏☁️
セボン!!
それはそれは見応えがあって…劇場で観たいものです…。

おじさんを囲いながら子供たちが"トトーン"と呼んでいるが、愛称なの??ググっても出てこない😭トトン!トトン!おじさん!おじさん?!あぁもっと言葉が分かれば…登場人物の心情が分かるはず〜語学取得の道のりは長い〜☺️
大佐MVP🎺

余談
メイドを見ているとレア.セドゥを観たくなります

『スラック・ベイ』に似ている作品

素敵な歌と舟はゆく

上映日:

2002年01月12日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

グルジア出身の鬼才オタール・イオセリアーニが監督・脚本・編集・出演を務めた代表作。パリ郊外にある屋敷に住む家族を中心に、個性的で多彩な人々の日常や人間模様を飄々としたユーモラスなタッチで描…

>>続きを読む