片足を失いながらも脱獄した囚人のカイ。宇宙船を奪い見知らぬ惑星に行くが、そこには謎の生物が…
SFサバイバル映画です。
とにかく説明不足な映画です。
もう1人の自分やエイリアンなど色々出てきます…
予算のわりには大分しっかり作ろうとしてる
ただそのぶん狭まった規模で回す話になってるから
同じような絵面ばっかや一部映すだけになるやつ
それでも、中々の作り込みや映像や結構マトモな演技や
こういう宇…
「I have knowledge」
不時着した未知の惑星で謎の生命体に襲われ、そいつと共生し、人外となる男のサバイバル。
終盤に驚くべき真実が明らかになる展開は惹きつけられるものがあるけ…
わかりづらぁー、、、
全編観たケド、わかりづらぁー、、、
なんで説明概要はすいません、、、
ストーリーもそこまで、、、
出だしいきなしのB級感、、、
印象も残らない、、、
クリーチャーの造形もそんな…
砂漠の青年囚人が片脚を失いつつも意味ありげな中年囚人(ハッチ)と脱獄。ハッチの依頼により謎の生命体が暗躍する惑星に辿り着くも襲撃されるというオーストラリアのSF映画。
95分の中に溢れ出る設定の数々…
全体的に分かりにくい
長編にしたり三部作とかにして設定とか人物を深掘りすればなかなか面白くなりそうだとは思うけど、結局劇中で分かることが少なすぎて誰にも感情移入できないし、展開がいきなりすぎて???…
冒頭の鉱山シーンで、あれ?これは?→オーストラリアのB級SFでした。インターステラー的な期待をしたのは自分だけじゃないはず…
ハイテクとローテクが混在するのはB級映画にありがちな現象ですね。
また…