バンコクの郊外。両親を亡くしおばと暮らす11歳の少年オートと兄のエークは、ボードゲームの「チェッカー」で遊んだりして裕福とは⾔えないながらも楽しい⽇々を過ごしていた。エークには同性の恋⼈ジャイがいて、トランスジェンダーの友⼈キティとも仲が良く、2⼈ともよくオートの⾯倒を⾒てくれた。だが、21歳になったエークとジャイのもとに徴兵抽選会の案内が届くと、兄と離れたくないオートは、指南書「チェッカーで(毎回)勝つ⽅法」を読みながら、ある⾏動を起こす…。
『フェーンチャン ぼくの恋人』(2003)の監督の一人で、『夏休み ハートはドキドキ!』(2008)のソンヨット・スックマークアナン監督が2006年に発表した学園ホラー。主演は『フェーンチ…
>>続きを読む国境を越えてタイに逃げ込み、セックスワーカーとなった難民男性は、顧客から持ち掛けられた危険な計画に巻き込まれる。計画に協力すれば、今よりもいい生活ができるようになるというのだが...。
1990年代半ば、アイルランドの保守的な田舎町。高校生のエディは同性愛者と気がつき始めているものの、誰にも伝えられず悩み、父の後を継いで軍隊に入ることで普通の生活をすることを望んでいる。ア…
>>続きを読む看護師になるのが目標のケナは、古いしきたりにとらわれた周囲の人たちに満たされない想いを抱えていた。両親は離婚し、ナイロビで母と暮らしていたが、国会議員に立候補した父のことは応援している。そ…
>>続きを読む1997年のシンガポール。わがままなひとり息子ジャールーに困った母は、世話係にフィリピン人メイドのテレサを迎える。母国に残した息子のため懸命に働く彼女の姿に、当初は反抗的だったジャールーも…
>>続きを読む老婦・シウユーの介護と、その孫のヨウユーの面倒をひとりで見る⻘年・ジエンイー。血のつながりもなく、ただの間借り人のはずのジエンイーがそこまで尽くすのは、ふたりが今は亡き同性パートナーの家族…
>>続きを読むブラジルの小さな街に引っ越してきた17歳のヴァレンティナ。彼女は出生届の名であるラウルではなく、通称名で学校に通う手続きのため蒸発した父を探している。新しい友人や新生活にも慣れてきたが、自…
>>続きを読む