韓国映画の中で暫定でベスト3入りしてる作品。もう一同観たい。
主人公の名前がウニでかわいい。飄々と、堂々としていて、ウニの憧れの存在であったヨンジが、あっけなく事故で亡くなってしまったところで人の命…
ヨンジ先生みたいなブレない価値観を持った大人がウニのそばにいてよかった
決して迎合しない同情しない、でも共感してくれる大人
なんか最後の家族の朝食シーン、ちょっと家族が近づいたように思えた
ウニの塾…
何かがボロボロに崩壊することを栄養に家族どうしの目が次第に合っていく感じ。いや、目は合っていなくても互いに見つめられていることに気づいてるみたい。すごくさっぱりしていて温かい愛情が見えた。ランプや手…
>>続きを読む特別印象に残ったシーンがあるわけではないのだけれど、鑑賞後ずっと心に残るような不思議な映画。
音楽の使い方や主演の子の雰囲気などに惹きつけられた。
自分の家庭とは違いすぎるけど、思春期に感じる葛…
中高生の時期に、両親以外の信頼できる大人と出会えるかどうかって大事だなと思う🤔
身内には話せない鬱憤を聞いてもらいつつ
、時には導いてもらいながら、自分も大人になっていくものなのかもしれない
友だ…
『私たちは天国には行けないけど、愛することはできる』で一目惚れしたパク・スヨンの出演作
ずっと見たいと思ってました
『私たちは〜』では純朴な女の子役を演じてたパク・スヨン
本作では初登場時に結構華…
(C) 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.