はちどりの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 子供の頃の思い出が詰まっていた
  • 繊細で音や時代背景や流れる時間とか、なかなか良かった
  • 社会模様や恋愛、家族模様をリアルに描いていてスローな回しがより生々しく感じた
  • 14歳の女の子にとってこの世界は複雑すぎるし、孤独すぎる
  • 愛情、家族、友情、命、何もが永遠だと思ってた。そんなウニの喪失感と成長について。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『はちどり』に投稿された感想・評価

わか
-
父、兄、お前らが泣くんかい!
前半で溜まりに溜まったフラストレーションをヨンジ先生が浄化してくれて、後半も浄化してくれると思ったのに…!!
威嚇
3.8
このレビューはネタバレを含みます

去年の夏だかに見た。部屋のクーラーがあんまり効かなくてじっとりと暑かったことをうっすら覚えている。

女性が女性であるからと無意識に差別されていることは許容されるべきではないし、父も兄も、また母も、…

>>続きを読む
O
4.8
完全に引き込まれた。この映画から感じ取れることがあまりにも多すぎる。これがデビュー作って、恐ろしい



ばんぢろ72
5.0
彼女の見つめる先が、その表情がとんでもなく愛しいのです。。。

過去鑑賞。キム・ポラ2018年脚本・初長編監督作品。パク・ジフ、キム・セビョク、イ・スンヨン主演映画。

1990年代の韓国を舞台に、思春期の少女の揺れ動く思いや家族との関わりを繊細に描いた人間ドラ…

>>続きを読む
鳳泉
5.0

やっと観れたぁ!!
ずっと風が吹いてる(比喩)映画だと思った。
音響がとてもよいと聞いていたけど、細かい音一つ一つが繊細に組み立てられていた。
(サウンドデザインはパク・チャヌクやホン・サンスの作品…

>>続きを読む
4.0

皆が隠し事をしてる家族。自分のタイミングで好意を示してくる人たち。泣き出す父。突然辞めちゃう人。
他人の心など理解できぬまま別れは訪れる。
その一方で、他人の作った飯を美味しいと感じることのできる小…

>>続きを読む
hrnrok
4.2
家父長制な韓国の一般的な家なんだろう
これを目指すのは良くないと思う
-_-
-
このレビューはネタバレを含みます

映画の冒頭で、ウニが自分の家を何度ノックして母親に帰宅したことを伝えても、母親から応答がない。というシーンが出てくるが、これはその後出てくる、外で母親を見かけるが何度呼んでも振り返ってもらえないシー…

>>続きを読む
5.0

この世界は理不尽。しかし理不尽か否かは経験値がものを言う。

クラスには馴染めず、家は両親が共働きで家族皆がギスギスしていて何となく居心地が悪い。一番かまってほしい思春期の少女にとっては自分の痒いと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事