はちどりの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 子供の頃の思い出が詰まっていた
  • 繊細で音や時代背景や流れる時間とか、なかなか良かった
  • 社会模様や恋愛、家族模様をリアルに描いていてスローな回しがより生々しく感じた
  • 14歳の女の子にとってこの世界は複雑すぎるし、孤独すぎる
  • 愛情、家族、友情、命、何もが永遠だと思ってた。そんなウニの喪失感と成長について。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『はちどり』に投稿された感想・評価

Rick
4.6

 自分の人生であるはずなのに、その中でうまく生きていくための道筋も光も見えないことがある。どこにいても馴染めず、辛さを忘れるための場所でさえ、理不尽に閉ざされる。他者の本心なんてわかるはずもない。脆…

>>続きを読む
4.2

傷つきながら耐えることの多い少女の日常を描く。地味な映画ではあるけど、中2のウニが揺れながら少しずつ変化するので飽きることなく堪能できた。
こういう映画は芝居が大事だとつくづく思う。リアリティの重み…

>>続きを読む
丸福
4.0

団地を俯瞰で見ると巨大な蜂の巣みたいだ。
村上龍の「コインロッカーベイビーズ」を思い出す。

経済成長著しい世情と14歳の多感。
両親の多忙さと心の寂しさ。
自分の14歳を思い出す。

心と身体の成…

>>続きを読む
自分の10代の頃を思い出しながら、今この年齢で観られて良かったなと思った
わたしは"心まで知っている人"が何人いるんだろう

画も綺麗でとても好きだった、また観返したい
5.0
自分が何を言っても野暮で陳腐に感じるほどの完成度。ヨンジ先生の言葉はあくまでウニに向いている点が本当に素晴らしい。引きの画が多いのが印象的で私の中でひとつの基準になりそうな映画。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

無表情で、お互い諦めや関心の薄さ、居心地の悪さを感じる食卓。気の合う人もおらず、退屈な学校。親友や彼氏はいて、心を開けると思っていたのに、あっさりと売られるし、浮気もされる。伯父さんは突然亡くなり、…

>>続きを読む
ひろ
4.3

誰もが自分の生き方が正しいのか、そもそも正しいって何なのか、よく立ち止まる。
親になろうと、思春期の少女であろうと、自立している人であろうと。
みんなそれぞれの正しいと思しきそれに囚われてしまうから…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

韓国映画ってなんでこんなにいいんだろう… 色味も展開も温度感や質感どれをとっても好みだった ウニの演技が上手すぎて引き込まれた 人間が持つ複雑な感情や不器用な愛情がめいっぱいつめこまれてた パクジフ…

>>続きを読む
aya
4.2
韓国映画って本当にすごい
色んなこと思い出してウニに感情移入しまくりで、ウニのことも昔の自分のことも抱きしめてあげたい
私もヨンジ先生みたいな人に出会いたかったよ
youguo
5.0
어릴때 별거 다 아프고 짜증났던게 생각나
은희가 겪은것들은 별거라고 표현하긴 어렵지만

あなたにおすすめの記事