太陽の塔を配信している動画配信サービス

『太陽の塔』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

太陽の塔
動画配信は2024年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

太陽の塔が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題, レンタル初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
Lemino見放題初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る

太陽の塔が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

太陽の塔が配信されているサービス詳細

Prime Video

太陽の塔

Prime Videoで、『太陽の塔は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題, レンタル
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Amazon Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「プライム30日間の無料体験」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新しいAmazonのアカウントを作成」ボタンを押します。

  4. 氏名、フリガナ、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Amazon Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

Lemino

太陽の塔

Leminoで、『太陽の塔は見放題配信中です。
Leminoには初回1ヶ月間無料体験期間があります。
無料体験中は180,000以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Lemino
配信状況無料期間と料金
見放題
初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
990円(税込)初回1ヶ月間無料180,000以上可能1-

Leminoに登録する方法

  1. Lemino トップページから、「会員登録」ボタンを押します。

  2. 「プレミアム会員登録」ボタンを押します。

  3. dアカウントを持っている場合は「ログイン」ボタンを押します。そうでない場合は「dアカウント発行」に進みログインします。

  4. キャリアがdocomo以外の場合は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」ボタンを押します。

  5. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  6. dアカウントのパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  7. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. クレジットカードの情報を入力し、「確認画面へ」ボタンを押します。

  9. 「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックし、「申込内容を確認する」ボタンを押します。

  10. 「申込みを完了する」ボタンを押します。

  11. これで Leminoの登録が完了です。

Leminoを解約する方法

  1. Leminoにログインした状態で、「設定」を開きます。

  2. 「dアカウント」(自分のメールアドレス)を押します。

  3. 「Leminoプレミアムの解約」を押します。

  4. 「解約手続きに進む」ボタンを押します。

  5. 現在契約中の主なサービス内にある、「Leminoプレミアム」の右にある「解約する」ボタンを押します。

  6. 「次へ(NEXT)」ボタンを押します。

  7. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. パスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  9. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  10. 注意事項の「Leminoプレミアム 注意事項」ボタンを押します。

  11. スクロールし「閉じる」ボタンを押します。

  12. 「Leminoプレミアムを解約する」と「Leminoプレミアムの注意事項に同意する」にチェックし、「次へ」ボタンを押します。

  13. 「次へ」ボタンを押します。

  14. 「手続きを完了する」ボタンを押します。

  15. これで Leminoの解約が完了です。

太陽の塔の作品紹介

太陽の塔のあらすじ

1970年、高度経済成長に沸く日本で、「人類の進歩と調和」というテーマで開かれた大阪万博(日本万国博覧会)。そこでひときわ異彩を放っていたのが、テーマに反して周りと調和しようとしない太古のようなフォルムをした太陽の塔だった。あれから約半世紀、今もなお大阪のシンボルとしてそびえ立つ。テーマ展示プロデューサーであった岡本太郎は何を想い、何と闘い、なぜ太陽の塔を作ったのか。今となっては本人の口から語られることはない。それでも21世紀の今でも人びとが太陽の塔に惹かれるのは、岡本太郎が太陽の塔に込めたメッセージが、今のこの時代にこそ人々の心に響くからに他ならない。それはなぜなのか?それは何なのか? 当時、岡本太郎の周辺で太陽の塔の事業に関わっていた人々の貴重な証言と、美術研究家など様々な分野の専門家やアーティスト、クリエイターのインタビューや、太陽の塔のルーツ、そして同時期に制作された“明日の神話”のテーマを探る取材を通して、現代に生きる我々への太陽の塔からのメッセージを浮き彫りにしていく。 

太陽の塔の監督

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
112分
ジャンル
ドキュメンタリー

『太陽の塔』に投稿された感想・評価

フライ

フライの感想・評価

4.0
大阪万博と太陽の塔、制作した岡本太郎を知り見てきた人達が語る内容は、自分が知る岡本太郎とは全く違っていただけに衝撃を受けた。
岡本太郎や作品を知り研究している大学教授や美術家などが、太陽の塔や制作した作品、彼が行動して来た足跡を語る内容は、芸術だけではなく、日本人や人類の過去、現代、未来についてまで考えていた事を知り強い衝撃を受けた。そして日本人である彼が残した作品の日本人への強いメッセージを受け止める事が出来ていない事の虚しさとやるせなさを強く感じた。
自分にとっての岡本太郎は、子供の頃からテレビのバラエティー番組に出演している滑稽で変な人程度でしか認識していなかったが、本作を観て180°見方が変わった。特に渋谷駅にある壁画が岡本太郎の作品だった事を知り驚いたし、作品のメッセージを知ってショックを受けた。そしてこれまで余りの認識の低さに自分が恥ずかしくなった。太陽の塔はまだ見た事が無いので、出来るだけ早く見に行きたいと思ったし、見た時自分の中にどういうインパクトを受けるか感じてみたいと思えた。
OSHO

OSHOの感想・評価

3.9
1970年大阪万博の『太陽の塔』を作った岡本太郎に関するなかなか骨太のドキュメンタリー映画。

1970年、人々は、科学技術は人を幸せにすると思い込んでいた時代。科学技術の進歩を信じ、公害等の問題を蔑ろにしていた時代。

そういう考えを疑い、また、芸術は政府と対極にあるべきと考えていた岡本太郎にとって、政府の要望で作るという矛盾を秘めた70メートルの建築物が太陽の塔。

欧米で民族学、哲学などを学んだ岡本太郎は、「人間は(本能に生きる)獣である」的な発想になるが、日本に戻った岡本太郎は、日本人が権力者に従う機械のような存在になってしまっていたことに愕然とする。
そのとき、たまたま縄文文化に出会い、日本人が本能に生きていた時代があったことを知り衝撃を受ける。
時間は過去、現在、未来と流れゆくけど、過去も未来も一つの現在であるとも言え、縄文文化を知ることが現在の日本人を知ることでもあると岡本太郎は考えた。
縄文文化の影響が当時、まだ残っていた東北地方、北海道、沖縄に訪れ、日本人にとっての本能、自由を探るようになる。

こうしたことを踏まえつくられた、太陽の塔は、宇宙(曼荼羅)であり、日本人にとっての人身御供的存在でもある。

そんな感じか

違ってるよ…ということがあればご指摘ください。

個人的には納得感はないけど、観て良かったです。
TS

TSの感想・評価

4.3
【岡本太郎からの贈与】90点
ーーーーーーーーーーーーー
監督:関根光才
製作国:日本
ジャンル:ドキュメンタリー
収録時間:112分
ーーーーーーーーーーーーー
2018年劇場鑑賞82本目。
今年のドキュメンタリー映画の最高峰。大阪人じゃなくても、太陽の塔、岡本太郎、万博に興味がある人は見たほうが良いと思う作品。しかしはっきり言ってかなり難解。芸術、哲学、宗教の話がインタビュー形式の中に混ざりこんでくるためそのあたりにある程度精通していないと退屈な映画になりかねないと思います。僕自身、それらに精通しているというわけではないですが、妙に集中してみることができました。恐らくこれは太陽の塔が持つパワーのお陰だと思います。言葉では形容しがたい、不思議な魅力を太陽の塔は持っていると思います。
我々大阪人としては太陽の塔がピックアップされるのは大変嬉しいこと。地元民ではありませんが、太陽の塔を世界遺産にするという動きもあるくらいですから相当なものです。なお、マイナー作品とはいえ、流石に太陽の塔を横に添えるエキスポシティのシネコンでは上映してるだろうと思って調べてみたらやはりしてました。僕は梅田で見ましたが、吹田在住の人がエキスポシティに足を運び今作を見ているのかも気になるところです。

今作の序盤は太陽の塔が出来た万博の様子を映していきます。様々な人物からインタビューをとり、当時の万博の凄さ、そして万博の意義もしっかり説明されていました。そしてほかの万博の施設の存在意義と真逆の方向にいくのがこの太陽の塔だそうです。そしてそれを世に生み出した岡本太郎に焦点をあて、最後は現代の日本人が抱えるコンプレックスまで言及します。まさに教養的映画。これ一本で普通の映画3本分くらいの情報が入っていると思われます。しかし、先述しましたがそれなりの教養がないとついていくのにも疲弊するかもしれません。例えばシュールレアリズムやカタストロフィーなんていう言葉を説明なしに平気で使いますし、曼荼羅なんかも挿入してきます。さすがに「自発的隷従」に関してはコミカルなアニメーションとともに詳しく説明してくれる親切設定でしたが、まあそれも当然といえば当然。そして後半では人間の未来について、科学の進化と絡み合わせて話しますので難解。これを万博の記録として見ると肩透かしを食らうかもしれません。鑑賞するには十分な集中力と体力が必要と思われます。

今作で放たれる情報は膨大なので、無論ここでは全て言及できませんが非常に興味深い内容ばかりでした。例えば岡本太郎は太陽の塔をつくりつつも常に人類の未来を見ていた。そして科学の進化なんて戯言であり、その科学によって人類は自滅するのだという警告もしていた模様。太古の文化と現代の文化では、現代の文化の方が優れているという啓蒙的な考えも岡本太郎からすると失笑であり、むしろ発想力でいうと縄文人に敵うのかすら微妙なところであるそうな。もっとも、岡本太郎も良い意味で並ならぬ奇人であるため、その意見に普遍性があるかは難しいところですが、彼のその豊かな想像力がこの芸術的な作品を完成させたのです。今作は太陽の塔の紹介に留まらず、人類の歴史を創造力、発想力から再考している節もあります。それが今作が傑作たる所以であると思われます。

3.11の災害映像が少し流れますので留意が必要。しかし、ここでも原発事故のことについて触れられていて、日本人が真摯に向き合わなければならないといけません。妙に納得したのは、我々には不都合でどうしようもないことが起きた場合、なかった事にしようとする習性があるということ。福島の原発事故も本当にどうしようもない未曾有の人災であり、どこかで隠蔽しようとする動きが少なからずあるのです。それでは人は前に進めない。どんな不都合なことに対しても真摯に向き合うこと。それが大事なのだと今作は伝えてくれています。

本日は三本見ましたがこれが一番良かった。単純に勉強になっただけでなく、太陽の塔の神秘さ、そして人類はこれから何をすべきなのかということも理解できたので一石二鳥以上でありました。1000年後?の何もない日本の大地に太陽の塔が佇んでいるのも印象的でした。太陽の塔は現在内部公開をしているので是非いってみたくなりましたね。大阪人としても、今作を見て太陽の塔に興味を持ってくれる人が増えたら嬉しい限りです。

『太陽の塔』に似ている作品

創造と神秘のサグラダ・ファミリア

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

かつて、完成までに300年かかると言われていた、アントニ・ガウディ世紀の一大プロジェクト「サグラダ・ファミリア」は、いかにして2026年完成予定となったのか。スペイン、バルセロナ。2005…

>>続きを読む

縄文にハマる人々

上映日:

2018年07月07日

製作国:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

この映画は縄文にハマっている人、ハマっていない人も含め、縄文研究の専門家や縄文に情熱の全てを傾ける人々への5年間にわたる取材を経て、その謎の核心へと迫ってゆく。 日本人は2千年の時間…

>>続きを読む

ヨーゼフ・ボイスは挑発する

上映日:

2019年03月02日

製作国:

上映時間:

107分
3.6

あらすじ

白黒テレビに映し出される討論番組でフェルトの帽子を被った一人の芸術家が苛立ち、叫ぶ。「今は民主主義がない、だから俺は挑発する!」 彼の名前はヨーゼフ・ボイス。初期フルクサスにも参加し…

>>続きを読む

ジェイン・ジェイコブズ ニューヨーク都市計画革命

上映日:

2018年04月28日

製作国:

上映時間:

92分
3.5

あらすじ

1961 に出版された「アメリカ大都市の死と生」は、近代都市計画への痛烈な批判とまったく新しい都市論を展開し、世界に大きな衝撃を与えた。今や都市論のバイブルとなったこの本の著者は、NY の…

>>続きを読む

クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代

上映日:

2019年06月08日

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトとエゴン・シーレ。人間の不安や孤独や恐れを、世紀末的官能性のなかで描いたその作風は、今も色褪せることなく輝きを放ち、人々の心をとらえ続けて…

>>続きを読む

関連記事

【2018年私のNo.1映画】俳優・村上虹郎×芸人・村上純、2018年もっとも心に残った映画は…

【発表】映画『劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~』初日満足度ランキング1位獲得