自分のような無教養な人間にも三島由紀夫、全共闘のすごさがわかるように作られている。東大の権威で語られることが多い全共闘だが、本作ではできるだけ抑えられていたように思える。
熱はともかく、言葉の力を…
いやーおもしろかった。
東大生対三島由紀夫、哲学のぶつかり合いだから難しすぎたけど。
三島由紀夫、すごい人だ。
天皇主義、自衛隊の軍国化、ザ右翼である、その根底はやはり第二次世界大戦を経験してると…
言ってること形而上的で半分も意味わからんかったけど妙に心に刺さりまくる。
パッケージに「圧倒的熱量を体感」とあるけれど、じゃあどんな激烈な情感が爆発したのかと思っていたら案外みんな理性的。また、事前…
小阪修平さんが、現代風のイケメンなのに、前歯がなくて釘付けになった。
三島由紀夫さんは優しいなぁ。
大人だと思った。
いつの世も、人は「自分の生きる意味」に熱中していなければ、退屈で虚無で、…
すごい映像だった。
60〜70年代のこの熱気と、三島の思いを、もっと追いかけて知りたいと思った。若者としてこの時代を経験した人々の話を聞いてみたい。
私は現代の学生として、何を見て、何を考えていくの…
三島由紀夫という男は本当に魅力的だな。
俺は、宮台真司についてYouTubeで動画を見ていたはずが、いつのまにか三島由紀夫のドキュメンタリーを見ていた。
討論を行う大学生、ならびに本編外の動画で…
ぶっ飛んだ面白さだった!
たくさん笑って、見終わった後に「三島由紀夫ってこんなにユーモアあって、何言われても怒らなくて、メタ認知持ってて、大勢の年下の観衆の前で自分の弱さも矛盾も曝け出せる人だった…
Ⓒ2020映画「三島由紀夫vs 東大全共闘 50 年目の真実」製作委員会