三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
(
2020年
製作の映画)
上映日:2020年03月20日
製作国:
日本
上映時間:108分
ジャンル:
ドキュメンタリー
3.9
あらすじ
監督
豊島圭介
ナレーション
東出昌大
出演者
三島由紀夫
芥正彦
木村修
橋爪大三郎
篠原裕
宮澤章友
原昭弘
椎根和
清水寛
小川邦雄
平野啓一郎
内田樹
小熊英二
瀬戸内寂聴
もっと見る
動画配信
予告編 / 予告動画
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
TELASA
初回15日間無料
レンタル
TELASAで今すぐ見る
dTV
31日間無料
定額見放題
dTVで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
クランクイン!ビデオ
初回14日間無料
レンタル
クランクイン!ビデオで今すぐ見る
3.20(金)公開/本予告
【2022年5月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画107本
映画
【発表】映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』初日満足度ランキング1位獲得
映画
「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ぎんの感想・評価
2022/05/28 09:21
4.2
あの場にいた人たちの生きてる時間の密度
一方的に発言してなんとなく満足できる環境の用意されてる今とは全然ちがう、言葉の重み
どっちが幸せかは人それぞれだけど、自分や身の回りのことに注力できる平和と生活の豊かさは結びつかないとあらためて
近代ゴリラってワードのワクワク感
コメントする
0
erincoの感想・評価
2022/05/27 20:43
-
学生相手に絶対に論破しないのは、彼らを味方にしたかったから。それに対して、学生たちは自分の土俵でしか語れないし、とにかく三島に勝ちたい。つまりは若い。ただ、文章の理解力はさすが東大生で、ほぼ無表情で喋り続ける三島の言葉をしっかり捕まえてウケたり、拍手したりしている。賢い。1000人もいるから「なんやわからんけど笑っとこ。」って学生が10人くらいいてもいいけど。最近のYoutubeはここが笑うところだよと字幕や効果音で親切に教えてくれるから、自分のアホさがエスカレートしてるんじゃないかと心配になった。
1930年代生まれの苦悩は調べる価値のある題材。アフター戦争の「拝啓マッカーサー殿」世代が手のひらを返す様を見ている。ガラリと変わってしまった価値観の中で、養育された世代だからしんどかった。「非合法の暴力」については宿題にさせて。
コメントする
0
たおの感想・評価
2022/05/27 04:03
-
三島由紀夫の圧倒的な教養とはっきりした立ち位置が、東大全共闘というフィルターを通して浮かび上がる。終始挑発的な態度をとり続け、途中退席した方が現在語る内容も、負け惜しみにしか聞こえないほど。
コメントする
0
さなだまるの感想・評価
2022/05/26 22:19
-
何を言ってるのかは分からないけど、三島由紀夫は意外に優しそうだ
唯一尊敬してた学校の先生にちょい似てる
出勤途中いっつもクソ渋谷の高層ビルどもが爆破しねぇかな...したらおもしれぇだろうなぁ...って思ってたけど、それは革命じゃないんだね
革命は自分の為じゃなくて国に為、世界の為なんだね
それが大人になって家族の為に変わる
優しくて狂気的って、まんま子どもに当てはまるもんね
コメントする
0
ハルカの感想・評価
2022/05/25 22:20
3.4
とっても貴重、今後もどうか国で守り続けて欲しい90分間。
三島の声を初めて聞いたのと動いてる三島を初めて見て、うわぁつい50年前に存在していた人なんだなぁと感動してしまった。心底驚いたのが三島の肉体とシンプルな顔のイケメンさ。当時の雑誌のイケメンランキングでは三船敏郎や石原慎太郎らを差し置いて一位とは、文豪のみならず俳優としても惜しい人を失っていたんだなと。
内容については日本のトップof頭脳の討論すぎて、ユーモアにも全然気づかなかったけど、あーこの人たちのお陰で今の日本があるんだなーとすごい思いました。学生が思わず敵の三島を先生って言って、しかも東大のそこらへんの先生よりは先生と呼ぶのに値するって言ってるのはふふふってなった。
しかし1番驚いたのは、三島が壇上で、来る自分の自決を示唆した発言をしていたこと。暴力は勿論反対だけど、自国に対して攻撃的になるほどの関心と、全くの無関心との両極端の比較だと、今後の国の成長という意味では前者も時に必要なんだろうなー
コメントする
0
minの感想・評価
2022/05/25 20:50
-
戦争が終わり、ハイ、平和な日本を作りましょうトントントン、と進むわけではなく葛藤や苦悩がありさまざまな思想が混じり合っていたのだなあと勉強になった。
結局共通の敵は「あやふやな猥褻な日本国」と言っていたのが印象的だった。
三島由紀夫と全共闘のメンバーがちゃんと向き合っていたのは凄い光景で圧倒されちゃいました
三島由紀夫の小説は数冊読んだけど、本当にこの過激な時代に書いたのか?!と驚いた〜
#min2022
コメントする
0
現役浪人の感想・評価
2022/05/23 09:02
4.5
自分自身 国を想う事は何か 悩み続け答えが出ない時にこれを観た。
右も左もどちらも捻れているという直感的な疑問が言語化された。
コメントする
0
souutuhelpの感想・評価
2022/05/23 01:01
4.3
激しい討論だったけど相手を言い負かそうとかではなく相手を理解し尊重しようとする姿勢やユーモアを交えながらわかりやすい言葉で話す三島由紀夫に知性と品性、色気まで感じた。それに対する東大学生がつい「先生...」って呼んじゃうのもかわいかった。自国をより良いものにする為に学生運動を興し自分の意思で激しい討論を行うこの時代の学生はかっこいいと思った。芥が三島の煙草に火種をやるシーンが好き。
コメントする
0
しゃしゃきの感想・評価
2022/05/23 00:00
4.9
「これが対話なのか」と痛感した
もっと野次の飛び交う激論を想像したけど
お互いがお互いを尊重しており
特に三島先生はやはり物書きということもあって
紡ぐ言葉が洗練されていて心地よかった
「言葉が力を持っていた最後の時代」
自分が何となく抱いてた感情
すなわち現代社会の言語の機能衰退
それの答えをくれたようなフレーズだった
昔はこんなに思想をしっかり持って
本気で世の中を変えたいと思う人が
沢山いたのかぁと実感する
言葉の力というものを強く感じた
三島先生は若造相手に挑発せず
耳を傾け、罵りを受けいれ
言葉を持ってして対峙していた
本当に格好が良かった
ファンになった
1000人を相手に
殺されるかもしれないのに
身一つで乗り込んだ時の感情は
どんなものだったのだろう
三島先生の天皇論は興味深い
彼にとってどんな存在だったか
時代にズレがある学生達には
理解されていなかったけれども
なんとなく分かる気がした
生きていて欲しかったと切に思う
私もピースをのんでみよかな
コメントする
0
天然水の感想・評価
2022/05/22 23:08
3.8
昔の学生はどれほど勉強していたか、思考的枠組みのレベルが全く異なる。
常日頃自分がどれだけ小さいスケールで、思索しているか。
芥さんの言い分もわかるが、私は「他者との関係を捨象できない」とする人の主張に近い。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/28 17:00現在
上映中
4.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
8.11
上映
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
6.24
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
愛国者に気をつけろ!鈴木邦男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ヨーゼフ・ボイスは挑発する
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
上映中
教育と愛国
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
これは君の闘争だ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
太陽の塔
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
上映中
きみが死んだあとで
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
乱世備忘 僕らの雨傘運動
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
主戦場
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
ありきたりの映画
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2.9
生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ゆきゆきて、神軍
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
上映中
ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
わたしの自由について SEALDs 2015
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
圧殺の森 高崎経済大学闘争の記録
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
98
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
106
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
10
枚
販売中のプレチケをもっと見る
Ⓒ2020映画「三島由紀夫vs 東大全共闘 50 年目の真実」製作委員会