とても良質なドキュメンタリー。全共闘との討論をしっかり見せながら、平野啓一郎から、当事者たちまで、多角的なインタビューで凄く分かりやすく解説されるから、ただ討論会見ているだけでも胸熱になるのに、新し…
>>続きを読むほとんど三島由紀夫を知らなかったけど鑑賞
討論で出てくる単語が難しくて多くは理解できなかった
三島由紀夫の思想に賛否はあるかも知りませんが大人には珍しく若者にも真っ直ぐ向かいあうし人気だったのも納得…
三島由紀夫ってもっと熱血!闘魂!みたいなイメージあったんだけど印象変わったな〜
思想云々は別として素晴らしい討論だと思った
戦争を経験した上で戦地に行けず生き残ったからその経験がやっぱデカいんだろう…
当時の討論の様子がしれる。
話してる内容は小難しいが、当時の学生達が世相や公共の場でどういう話ぶりをしていたのかが垣間見えて面白い。
世界的な流れと合わせて説明をしてくれるので、当時の時流として…
これは凄い。だらだら映画ばっかり見て過ごしてる令和の大学生の背筋を正す当時の学生たちの熱気
そこまで堅苦しくもなくちゃんと映像でも噛み砕いて説明してくれるので脳が置いてけぼりにされることはそこまでな…
観る人を選ぶドキュメンタリーなので
勧められる人が少ないという理由から
この評価にしましたが
三島由紀夫や、
この50年で変化した
"若者の在り方"、
"言葉の意義"に興味がある人には
きっと響く…
圧倒的。
右翼と左翼の対決という舞台設定を飛び越え、三島と千人の学生が言葉の力でぶつかり合う。熱量。決して若者を馬鹿にせず、敬意を持って向かい合う三島に学生たちも言葉で立ち向かう。議論、対話、言葉…
Ⓒ2020映画「三島由紀夫vs 東大全共闘 50 年目の真実」製作委員会