人を襲うサメの姿を
ギリギリ映さないカメラワークや
人件費抑止に繋がる両親の離婚設定など
予算削減に向けた技術力の結晶。
放射線熱の曖昧な設定や
低予算通りのCGクオリティを気にせず
画面比率の伸…
プライム・ビデオ鑑賞
放射能による突然変異のサメ映画。
少し前中国版「シン・ジョーズ」を観たもので久しぶりに観ました。
原題は「アトミックシャーク」そのままゴジラ誕生と同じなので、この邦題はあってる…
このレビューはネタバレを含みます
食べたレポーターの人が爆散したのと料理人がフライパンと一緒に燃えてるの笑った。
サメの大群もなんかフフってなった。
スコアは以下のようにつけました。
雰囲気:0.6
没入感:0.5
テンポ:0.5…
個人的に皮膚がでろでろしてるのとかが苦手だけどサメ映画の中では割と真っ当な面白さがあって好き
惜しみなく被爆鮫を暴れさせてくれるのも嬉しいし、ヒロインの腹筋もライフガードに説得力が出てて良い
拾った…
このレビューはネタバレを含みます
設定がなかなかに突飛でざっくりしすぎてるけど、そこはB級だからという理由で許せるかな。
ドローンでサメを追っていくのは何とも近代的技法。
サメ映画と言えばガブリと人間を食べる描写がダイナミックで…
過去鑑賞
50年代の原爆由来モンスタームービーをサメに置き換えた様な作品。日本でそれはゴジラに当たり、ビジュアルもシン・ゴジラを彷彿とさせる事からこの邦題は上手い。
核実験の爆風でこんな馬鹿みたいな…