ハザード・オブ Zに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハザード・オブ Z』に投稿された感想・評価

城戸
3.5

ハードコア・ヘンリーな、物理的なカメラの存在しない肉眼POVもの(俺は開き直り型と呼んでいる。アダム・ウィンガード『PHASE I CLINICAL TRIALS』でも義眼にカメラが内蔵されていると…

>>続きを読む
蝋燭
4.0

なにもかもマジで最低の映画過ぎる、好き
一人称視点でゲームみたいだったのは目新しかった 精々ここしか凄くない
伏線回収なんかもうひとつもなかった
ワタクシはもんじゃ食べながら見たけど、正直うんこしな…

>>続きを読む
kuu
3.2

『ハザード・オブZ』

嗚呼!なんてこった終末世界は、突然やって来た。
しかも、ゾンビが跋扈する世の中や。
猛威を振るうゾンビ・ウィルスにより、嫁さんを亡くし、感染した親友おも自らの手で殺り、独りに…

>>続きを読む
taka
3.3

『B級100%タイトルでも意外とイケた』
皆んなの評価は高くはないけど意外にしなやかにゾンビ描写してる工夫に加点👍人間からゾンビへの誕生迄の過程を画面が搖れるPOVではなく一人称撮影で展開し、最初と…

>>続きを読む
全編POVやねんけど主人公視点。
なので そんなにブレないと思う。

特に何が いいと言う訳やないが飽きずに最後まで観れた!

天使はどこやねんwww

主観視点の良作ゾンビ映画


目立ったシーンはないけど、リアルな終末生活が描かれていてとても楽しめました

主観視点で、回想シーンなども巧みに取り入れられていて、主人公の絶望感なども味わえた

序盤…

>>続きを読む
ska
3.6

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはわりと好きでした。

勝手な解釈ですが、この主人公の男性は「世界を変えられるゾンビ映画の主人公」じゃないんだなぁと思います。
愛する人を失い、自分を主人公だと思って奮闘してるけど、全体で見…

>>続きを読む

 ゾンビに一方的に追われる襲われる母娘を描き出すことで人間とゾンビとの絶対的な隔たりを印象付ける導入は見事。逃げなければ殺られる、殺らなければ殺られる。ここでゾンビは恐怖の対象であり忌むべき対象であ…

>>続きを読む
3.7
パッケージとは程遠い内容だった。一人称視点でB級映画としてはよくできてたと思う。
主人公がゾンビ化した後の映像があった点が今までのゾンビ物と違うかなと思った。
最後は切ない
3.2

主人公はカメラを持っておらず、画面下から手が伸びている完全な本人視点。
POVよりもFPSと言ってしまった方が良い映画。
ゲームによくある、自分の心臓の音が聞こえる、視界がぼやける、明暗転を繰り返す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事