怪談新耳袋Gメン 復活編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『怪談新耳袋Gメン 復活編』に投稿された感想・評価

はお
2.8

おっさんたちが心霊スポットに行く話。

前作とかよくわかんないけど、そ、そんなに違ったのか…気づかなかったぜ。
おっさんたちが楽しんでるバラエティって認識は変わらない。
引き続き他の人にはお勧めしな…

>>続きを読む
怖いとこに行ってるはずなのに、怖さが全く伝わってこないのすごいな。

実話怪談集「怪談新耳袋」の制作スタッフが怪談で語られた場所を実際に訪れて検証を行うという心霊ドキュメンタリー「殴り込み!シリーズ」第13弾。
監督:佐藤 周

「怪談新耳袋 殴り込み!」が4年ぶりに…

>>続きを読む
2.8
どうしても前作と比べると人間味や荒々しさは劣ってしまうところはある。
シンプルに撮れたらおもろい、撮れなかったらビミョいみたいな直球勝負だから次回以降も期待。
5年ぶりに復活したGメン。
新監督のノリが殴り込みの作風と合わなくてびみょー。怪異もしょぼめ。

#2385 『怪談新耳袋Gメン 復活編』
※再鑑賞

大好きだったGメン。。。
いつの間にか終わり、いつのまにか始まり。。。
終わった原因はギャラ騒動?詳しくはわからないけど、
新シリーズにはギンテ…

>>続きを読む
吊り橋や心霊トンネルや九十九里浜で幽霊を検証するドキュメンタリー

「女の子がいるとみんなカッコつけて怖がらない」

公開当時から追いかけていたわけではなく一気に見ているので、復活感は味わえないのですが、今までの大人の悪ふざけな雰囲気は少なめで、原点回帰を狙ったようにもみえますが、良くも悪くも大人しく感じました。

>>続きを読む

鑑賞記録

今までの殴り込みが好きだった者としては、やはり、ギンティさん、力男くんや青木さん等が出演してない分、大きく物足りなさ、つまらなさが強い。

そして、新監督?のトンネル内での霊に対する罵声…

>>続きを読む

アマプラにあったんで、なんとなく。

映画秘宝読者だった、と言うだけで叩かれそうな昨今であるのは知りつつ、やはりギンティと力夫が不在の今シリーズに価値は感じないし、はっきり言ってゾゾゾやデニスの方が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品