エジプトの夢の作品情報・感想・評価

エジプトの夢1931年製作の映画)

Egyptian Melodies

製作国:

上映時間:6分

3.1

『エジプトの夢』に投稿された感想・評価

マミー!って、恐怖でお母さん!って叫んでるかと思ったら、ミイラの方か😂
3.0

〖1930年代映画:短編映画:アニメ映画:アメリカ映画〗
1931年製作で、ウォルト・ディズニーによるアニメーション映画『シリー・シンフォニー』シリーズの第21作のアニメ映画らしい⁉️

2024年…

>>続きを読む
mom
3.0
ゲームのダンジョンみたいなピラミッドの通路。

クモが思わず叫ぶ「マミー!」に笑った。
動く壁画がデジタルサイネージみたいで面白かった。
過去の作品とは毛色が違う。ゲームのような一人称視点や、絵画が突如動き出す面白い映像がある。エジプトという良き題材を使い、様々な技法に挑戦した意欲作だと思う。
mika
3.0
ショート作品🎞️

ピラミッドに忍び込む蜘蛛🕷️
するとミイラたちや壁画が踊り出すw
怖くなって、逃げ出す蜘蛛なのであった😄

なかなかコミカル♪

2024-277
2024年3月22日DVDシリー・シンフォニー限定保存版Vol.1disc2で鑑賞。
 蜘蛛の巣を弦楽器にするのがかわいい。

蜘蛛と行くスフィンクスの腹の中ツアー
ディズニーの短編系には珍しくかなり主観的なカメラワークが目立ったように感じた
また、壁画から絵が飛び出してくるシーンで壁の凹凸がわかりやすくなっているのを見てデ…

>>続きを読む
3.5

ピラミッドに潜入する蜘蛛。
目覚まし砂時計が鳴る時、ミイラや壁画による狂乱が始まる。

序盤と終盤の没入型演出は当時としては画期的だったかもしれない。
シリーシンフォニーではないにしても、同じ系統に…

>>続きを読む
django
2.0
短編6分。
ディズニー系。
ピラミッドに潜入しようとする謎のケダモノ。
そこで数々の奇行を繰り返し、呪いと戯れる。
エジプト感はまるで無いな。
素材を活かさないとね。
M
3.5
1931年に製作されたディズニーのショートアニメーション作品。砂時計式目覚まし時計や壁面の人物画のダンスなどコミカル要素満載でした

あなたにおすすめの記事