フランケンシュタインの恍惚の作品情報・感想・評価

フランケンシュタインの恍惚1982年製作の映画)

Le ravissement de Frank N. Stein

製作国・地域:

上映時間:10分

3.9

『フランケンシュタインの恍惚』に投稿された感想・評価

nnn
4.5

タイトルのFrank n stainがフランケンシュタインだとは知らず、見終わった後に気づいた。それでも映像によって作者がどういう感情を伝えたいのかがわかるから、表現力の凄まじさに驚く。

まず、始…

>>続きを読む
Oneohtrix Point Neverのジャケットに使われていると知って鑑賞しました。
mom
3.5
似たような通路を何度も通っていると、その規則性に慣れてくる。
でもさっきは平面だったものが立体になっていたり構図が変わっていたりとルーティンを壊してくる。

これはフランケンの目線だったのか。
mika
4.0
ショート作品🎞️

コレは面白い❗️

部屋が続いた先からの・・・・顔w
3回観ちゃった😅
よくできてる👍

フランケンシュタインの歩くリズムに合わせて揺れる画面。

酔いそうです😅

2024-459
い
-

ガッシュとクレヨンによるセルアニメ。無機質な部屋から次の部屋へ移動していく視点だが、徐々に人が増えていき、最後には次の部屋の入り口がそのままフランケンシュタインの顔になり、その顔はスクリーンに、その…

>>続きを読む
4.6
フランケン改造人間目線で
画面が歩みに合わせて揺れる

その目線のまま、
自分が歩いて扉に入っていく感覚になる
真一
3.0

 悪魔的な実験を通じて「禁断の命」を吹き込まれた、怪物フランケンシュタイン👤。スイス🇨🇭発の本作品は、そのフランケンシュタイン👤の一人称世界🌘をスケッチした異色の短編アニメーション作品🎬️です。Um…

>>続きを読む
umimi
3.8

ジョルジュさんのショート。

どこまでも次の部屋が続いていてこわい。

しかもそれが最後に繋がる先が…

FINの出し方がおしゃれ。


こちらからどうぞ。
https://youtu.be/XmM…

>>続きを読む
spoon
3.2
フランケンシュタインの歩幅毎に進んでいくムービー
ラストも素敵

YouTube↓
https://youtu.be/XmMyx2_4STg?si=hFoKBJTtT775winy
初期の一人称視点アドベンチャーをやってる気分。

正直ストーリーは?って感じだけど、没入感はすごい。

あなたにおすすめの記事