レンズの向こう側に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レンズの向こう側』に投稿された感想・評価

KKK
3.6

前半がスローテンポなので油断していたが、後半のディープで重たい展開で一気に引き込まれた。インターネットが浸透した今だからこそある、「みんなに見られている気がする」や「残った動画で将来産まれてくる子供…

>>続きを読む
3.5

妻に隠れてエロチャットを楽しむ男。
ある日、自分の自殺を見てくれという男とネット上で繋がってしまい…。

サルマン・カーンの扱い方w

序盤はコメディ?と思いきや、どんどん重いストーリーに。
インド…

>>続きを読む

人間の性欲と好奇心が、インターネット社会の闇に飲まれて取り返しがつかなくなる世界。

自分があっちの妻の立場だったら……めっちゃ気持ちわかる……と思ったけど、私も坊主にして乗り切るわ。(神経図太い)…

>>続きを読む

思いっきり考えさせる映画だった。

序盤何かが起きそうな演出で引き込まれたのですが、そこからが辛かった。
ネットの怖さと、軽い気持ちが起こす怖さを感じました。

非常に胸糞悪い題材を、ギリギリ見れる…

>>続きを読む
写
3.4

エロイプじゃないすか

統失の気がある人は見ない方がいい
Skypeの着信音嫌いだから地味に地獄だった
ネトフリのマイリスで埃を被ってたので鑑賞
ただいちいち悪い感じに置いてけぼりにしてくるのが若干…

>>続きを読む
3.3
ちよっと作り込みが弱いというか、分かりづらかったり話が浅かったり粗が目立つ感じだった
まあ一言で言うと気持ち悪かった😶
まる
3.2

映像の陰鬱な雰囲気と、
ストーリーの流れるスピードが
ネットの怖さを掻き立てる気がした。

みんな色々自ら載せちゃう時代だけど、
大丈夫かな〜
盗撮にも気をつけたい。
どこにレンズがあるかわからない…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

悲しい映画
そうか、こういう動画は拡散しない、通報するだけでなく、見ないことも大事なんだな
被害者の尊厳のために

NEWSでも何度か見たけど、インドって本人じゃなくて近しい女性に復讐するなあ
KEN
3.2

このレビューはネタバレを含みます

犯人には同情するも、終盤のネタばらしがちょっとわかりにくかった。解説サイトをみて納得。途中の主人公と犯人のやりとりも、ちょっと長すぎて飽きてしまったけど、続きが気になるからみちゃった感じ。
Ararin
3.5

インド映画。
インドからSNSにアップロードすることの怖さや、インターネットの怖さを発信する映画が出てくるのが時代の進化を感じられた。
今の20代後半から30代はインターネットの怖さを知りながら育っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事