望郷を配信している動画配信サービス

『望郷』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

望郷
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

望郷の作品紹介

望郷のあらすじ

古いしきたりを重んじる家庭に育った夢都子(貫地谷しほり)は、故郷に縛られ生活をしていた。彼女は幼いころから本土にある“ドリームランド”が自由の象徴であったが、それは祖母や母(木村多江)の間で決して叶わない“自由”であった。月日は流れ結婚をし、幸せな家庭を築く中、ドリームランドが今年で閉園になる話しを耳にする。憧れの場所がなくなる前に、彼女がずっと思い続けてきた事を語り始める―。一方、本土から転任の為9年ぶりに故郷に戻った航(大東駿介)のもとには、ある日、父(緒形直人)の教え子と名乗る畑野が訪問してくる。彼は、航が知らなかった父の姿を語り出し、本当の父親を誤解していた事を知る事となるが―。ある島で起こる、ふたつの親子の過去と未来をつなぐ感動の物語。

望郷の監督

菊地健雄

原題
製作年
2017年
製作国
日本
上映時間
112分

『望郷』に投稿された感想・評価

4.4
clipはしてたけど菊地健雄監督作品はこれが初めて。
他の作品もみてみたくなった。因習に縛られたこともなく故郷と呼べるものもないけどなかなか響く映画でした。
原作未読。同名小説は6編が収録された短編集でこの映画でピックアップされた2編以外もTVドラマ化されているんだとか、全然知らんかった。
最後に出て来るタイトルの意味だけは観終わってもよくわからんかったので小説も読んでみたい。
映画化されている他の作品よりミステリー要素は少ない。作風みたいになっちゃってる中学生?のいじめのシーンや自殺を図るシーンもあるのでトラウマのある人にはおすすめ出来へんけど、ラストはあたたかな気持ちになるしエンディング曲もよかった。

湊かなえの故郷でもある因島で撮影されたとか。劇中で白綱山となっているのは白滝山で五百羅漢も実際にあって名所なんだとか。しまなみ海道を映さなかったので離島って雰囲気。
劇中でドリームランドと呼ばれているところは広島のみろくの里で撮影されているとか。ドリームランドは奈良県民には懐かしの名前(あやめ池遊園もなくなった)w
フェリー?の進水式のシーンはCG?実写にみえたけど。
全編通してほぼ冬のシーンっていうこともあるんやろうけど、少し色を抑えた映像がストーリーにぴったり。一瞬フワッと光が差すというか明るくなるシーンがあってあそこは印象に残った。

「夢の国」では娘と母親、「光の航路」では息子と父親の関係が描かれる。テーマは違うし各物語に繋がりはないんやけど「石の十字架」で何となく繋がるラストの演出で1本にまとまってる。
貫地谷しほりに片岡礼子、河井青葉(チョイ役気味)と好きな女優さんばっかりやったのも満足ポイント。木村多江も。あ、白川和子さんも久しぶりにみたw
貫地谷しほりの肌がきれいに撮れてた、白くて薄桃というか。若い時と母になってからの時間経過を感じた。抑圧されて育った女性の感じがよく出ていて予想以上に良かった。
大東君はちょっとキムタクっぽくみえた、思ったより変やなかった。
でもホンマ今のご時世で学校教師を生業にする人には頭下がります。
エイベックスデジタル単体で製作しているからか、ロゴひとつでいきなり本編始まったのでちょっとビックリした。
ゆき
3.8
自分という船を決して沈めないこと。

湊かなえ原作。とある島が舞台の全6編の短編集から「夢の国」「光の航路」を実写化。
貫地谷しほり、大東駿介というキラキラしすぎていない魅力ある素朴さを持ち合わせた2人が主演。
現実離れしすぎていない感じがよかった。

しきたりを重んじる家庭に縛られ続ける女。
本当の父の姿を知らない中学教師。
人に解決や助言を求められない戦いは皆きっと自分の内に持っているはず。未来を望むには故郷に詰め込んだ過去を回収することも必要なんだ。

無音の時間や、光さす時など印象的なシーンのある作品でした。
masa
4.5
これは、心にずっしりと響く凄い作品でした。

カリコレのシークレット枠先行上映で観てきました。
上映後、菊地監督のトークも聞けてとても有意義でした。映画監督て凄い仕事してると改めて思った。

原作湊かなえ。監督菊地健雄。
原作は6編が収録された短編集で、そのうち「夢の国」「光の航路」を映画化。ある島で起こる2組の親子の過去と未来をつなぐ物語となっており、「夢の国」パートの主人公・夢都子を貫地谷、「光の航路」パートの主人公・航を大東が演じている。

しきたりに縛られ、窮屈さを感じながら島で育った夢都子は、大人になり幸せな家庭を築いていた。しかし、幼い頃から自由の象徴であった本土の憧れの場所“ドリームランド”が閉園になることを知り、ずっと思い続けてきたことを語り始める。一方、9年ぶりに故郷に戻った航のもとには、亡き父の教え子と名乗る男・畑野が訪れる。畑野の話から、父への誤解が解け、本当の姿を知ることになる。

この映画の主人公だけではなく、人は誰しも家族や故郷への悩みや、葛藤あるいは、解放されることのない罪を背負って生きていると思う。だからこの映画にとても感情移入するし、とても感動した。涙が流れてしまった。

撮影地は湊かなえの故郷であり、物語のモデルでもある因島で撮影されているので、島の空気感が伝わりとてもリアルだ。景色がとても綺麗。
改めて自分も自分の故郷と向き合いたくなった。
誰しも悩みはあるが明日に向かって一歩踏み出したくなる作品。

『望郷』に似ている作品

向田理髪店

上映日:

2022年10月14日

製作国:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

向田康彦(高橋克実)は妻の恭子(富田靖子)と親から継いだ筑沢にある理髪店を営んでいた。理髪店の客は近所の老人たちがほとんど。仕事が終われば、近所にあるスナック「昭和下町」で中学からの同級生…

>>続きを読む

北のカナリアたち

上映日:

2012年11月03日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

北海道の離島で小学校教師を務め、6人の生徒たちと絆を育んだ川島はるは、ある事故が原因で島を出て行くことに。それから20年後、教え子のひとりが事件を起こしたことを知った彼女は、彼に何が起きた…

>>続きを読む

楽園

上映日:

2019年10月18日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.3

あらすじ

ある地方都市で起きた少女失踪事件。家族と周辺住民に深い影を落とした出来事をきっかけに知り合った孤独な青年・豪士と、失踪した少女の親友だった紡。不幸な生い立ち、過去に受けた心の傷、それぞれの…

>>続きを読む

赤い雪 Red Snow

上映日:

2019年02月01日

製作国:

上映時間:

106分

配給:

  • KADOKAWA
3.0

あらすじ

ある雪の日、一人の少年が忽然と姿を消した。少年を見失った兄・白川一希(永瀬正敏)は、自分のせいで弟を見失ったと思いこみ、心に深い傷を負う。少年誘拐の容疑者と疑われた女の周りでは次々と怪しい…

>>続きを読む

凪の海

上映日:

2020年06月08日

製作国:

上映時間:

95分
3.4

あらすじ

海と山に挟まれた集落から上京した圭介。ある日、田舎から兄の葬式を挙げるとの連絡が入る。ミュージシャンとして成功していると嘘をつき渋々帰郷した彼を、父や友人たち、蒋渕の海が待っていた。彼の帰…

>>続きを読む

女の子ものがたり

上映日:

2009年08月29日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.2

あらすじ

スランプに陥って久しい漫画家の菜都美は、新米編集者から辛辣なことを言われるほど自堕落な日々を送っていた。そんな中、菜都美はある出来事をきっかけに、楽しいことばかりではなかった故郷の友人たち…

>>続きを読む

追憶

上映日:

2017年05月06日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.3

あらすじ

25年の時を経て交錯する7人の愛の行方とはー 富山県の漁港で殺人事件が起きた。 事件によって、かつて親友だった3人は、 刑事、容疑者、被害者として再会することになった。 刑事、四方篤(岡田…

>>続きを読む