テンポ悪い。
シナリオにひねりなし。
登場人物揃ったあたりで想像できるようなしょーもないオチがそのまんまラストへ。
尺使って雰囲気出そうとしてるのは分からないでもないが、全く意味がなくかったるいだ…
この映画のモデルとなった事件は前に読んだことがあり、何かよくわからないものの、不思議な気味の悪い事件として知っていた。この映画もそのまんま、何かよくわからん気持ち悪いものにはなっているけど映画として…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
嫉妬、羨望、嘘
世界中のどの兄弟、
姉妹にも起こりうる些細な感情の歪みが取り返しのつかない出来事を揺り起こす。
ずっと暗い雰囲気で、犯人ぽい人も多く
ラストまで作品として楽しめた!
悲しい話
…
ジトーっとしてるのに乾燥した冷たさがあるミステリー作品
子どもの純粋な嫉妬から生まれた取り返しのつかない嘘が全てを崩したかのように見えてその子が我慢してバランスを取っていたのも含め子どもが被害を受け…
【過去に観た映画】2019.2.9
豪雪の雪国で、少年が忽然と消えた。
30年前の事件を追うルポライターを井浦新。
被害者の兄を永瀬正敏、
加害者の娘を菜葉菜奈。
三人が交錯していくが、真実にはな…
サスペンスドラマということでチョイスしたんだけど・・・。
雪国だけに空がいつもグレイで暗い。で、海辺で波が荒く、とっても憂鬱な気分にさせられます。
謎解きは二の次というか、わざとにボカして曖昧にし、…
(c)「赤い雪」製作委員会