このレビューはネタバレを含みます
【綾野剛がすごい】
2作の短編を繋いでいるという、珍しい作品。
どちらの話も、ほんと救いがない。
村ってのは、怖いなぁと思う。善次郎の村八分の過程はリアルで追い詰められていくのが、よく…
このレビューはネタバレを含みます
8月16日(水)
嫌な町で起こる嫌な事件。大事なことがあまりにも省かれ続けるので、せめて殺したのか殺していないのかだけでもはっきりしてほしい。ラストを我々に託すという意味で、全てを書かずにぼかしたほ…
俳優陣の演技は心情が伝わってくるいい演技。
話自体は途中までは色々考えさせられるなぁ…と嫌いではないモヤる系でしたが、終盤、どう誘導したかったのか、何が言いたかったのか主張が分からなくなったので点…
このレビューはネタバレを含みます
【疑念】
原作未読。
I 罪
II 罰
III 人
という構成…だったかな?
運命を分けたY字路。
話自体も方向性の掴みにくい内容でした。
閉鎖的な地域で起きる事件。
根拠のない噂で淀んだ集…
このレビューはネタバレを含みます
【 自分にとっての楽園に行きたい。生きたい 】
“もがき”と“あがき”が凝縮した作品。
長野県の良さが存分に活かされている作品。場所について考えさせられる作品。
終始霧がかかったようにモヤモ…
このレビューはネタバレを含みます
主題歌が良かった。洋次郎の歌詞が良い。
予告では信じた人は殺人犯なのかという宣伝だったが本編は違う。結局犯人は誰なのかぼんやりとしている。人間は弱いので自らを守るために他者を集団心理で追い詰める。…
実際に起こった事件を題材とした2編の短編小説が原作とのこと。
この系統の作品では、加害者あるいは被疑者の背景や感情をどの程度描くかが肝になるだろうと思う。本作では敢えてその辺りはそれほど深く描かず…
「楽園」製作委員会