ドルフ・ラングレン ゾンビ・ハンターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ドルフ・ラングレン ゾンビ・ハンター』に投稿された感想・評価

38口径おばちゃんの時が1番チャンスだったかな。

姉妹の父親が気の毒すぎて笑うしかありません、、、

コンスタンティンが神作だったと身体の芯から感じることのできる映画でした。
GinSP
2.7

総じて面白くないね。
私世代にとってドルフ・ラングレンはロッキー4で演じた、最強最悪の殺人ボクサーでしたが、この映画では薄汚れたならず者(風)のハンターです。それだけで悲しい。ドルフ・ラングレンを安…

>>続きを読む

邦題がよくない
いわゆるゾンビじゃなくて悪霊だって
犬に取り憑いて、犬を殺した飼い主に乗り移って……となかなか珍しい
殺した相手に乗り移るから原題の「don't kill it」
けっこうグロゴアあ…

>>続きを読む

小さな町で古代の悪霊が甦り、大量の死と破壊を町にもたらす。
ゾンビハンターがFBI女性捜査官と共に悪霊に立ち向かう。

開幕から胸糞展開ですな。勢いが良い。
とんでもねぇ悪霊だ。派手に暴れてくれる予…

>>続きを読む
ゾンビ。。。出ないじゃん。邦題のダメさ加減がえげつない
ドルフラングラン。。なつかしいです。

ハイスコア!(挨拶

尼+視聴。

ゾンビとは何か考えさせられる本作。
いやほんとゾンビでもなければハンターでもないのでは……?
ドルフラングレンなのは確か。残念ながら。

経過から顛末まで丸っと残…

>>続きを読む
3.0
「殺した人間がゾンビ化してしまう」という点がいいアクセントになってる。
割と楽しめた。
2.3

悪霊連鎖シーンやラストが良かった。他はたるくて面白くないけど。無駄に恋愛要素入れてるのも気持ち悪い。グロシーンはもう少しテンポ遅くして欲しい。

あんなくそ女に金払うことないのに。その後女が悪霊に殺…

>>続きを読む
Mark
2.5
ゾン、ビ?原題でもよくない?
内容はオーメン(物理)

序盤の殺戮でギミック読めてハードボイルドなドルフ・ラングレンが出てきて、あとは「ああ、うん」てお決まりな感じ
めっちゃビートを刻むベッドシーンと手作り感溢れる殺戮シーンがいい!

それはそれとして出てくるのはゾンビじゃなくて悪霊、タイトル詐欺笑

あなたにおすすめの記事