当方ゲー厶もプレイしており、舞台に関しては全て視聴済みです。なので少し贔屓目あるかもしれません。
内容は特撮のような感じです。(仮面ライダーとヒーロー戦隊ものを合わせた感じ)
展開のテンポが良く、…
三日月宗近が三日月宗近で
へし切長谷部がへし切長谷部で
日本号が日本号で
薬研藤四郎が薬研藤四郎だった…
なるほど、これは…
特撮ものだね…
終盤、三日月宗近いぃぃぃぃ
って叫びたくなった
長谷部…
※今回のレビューは原作ゲームファンの甘々レビューであり、全く参考にならないことを最初にお詫びします。
原作ゲームを3年近くプレイしている審神者なので当然「映画 刀剣乱舞」観てきました。まず何よりも…
刀剣乱舞知らない人が楽しめる特撮映画と思ったけど本格的な殺陣もあるから時代劇特撮映画かな。常に思ったのは画面が常に潤ってる。ほんとに。刀剣男士皆アップに耐えうるお顔の持ち主たちである。舞台版との本丸…
>>続きを読む想像以上に「映画」でした。
ゲーム、アニメ、ミュージカルはそれぞれプレイ・視聴済です。
正直観る前は期待していませんでしたが、想像以上に面白く、こんなに楽しめるものかと驚きました。
まず実在した武将…
どこの本丸でも三日月最重要ポジ。とうらぶの顔だし仕方ないけど三日月ageはあんまり好きじゃない
不動抜きの部隊は親密度とか互いの理解度上がったと思うけど不動はどうなった!?休息といわれ1人だけ部隊…
pixiv1時間半見た感じだった、むしろその方が私好みの作品があるだろうけど。
全体的に演技力は感じるのに気持ちが入っていかないのは完全に演出と美術が浮いてるからだと思う。ていうか設定がいいとこどり…
みんなカッケェ…………………。
別媒体の刀剣乱舞から沼ったからそっちの先入観が強くて最初は違和感があったんだけど、最後になるにつれてもう感情揺さぶられまくりだった
刀剣乱舞を知らなくても楽しめる…
©2019「映画刀剣乱舞」製作委員会 ©2015-2019 DMM GAMES/Nitroplus