毛虫のボロに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『毛虫のボロ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

音が苦手だった。
ある意味気持ち悪さやリアルさを感じさせる音で表現されていたというレビューがあり確かにそうかもしれないと後に思い直すことができた。が、上映中は苦手意識が強かったせいか内容を細かく理解…

>>続きを読む

ジブリパーク オリヲン座で鑑賞
前半は3DCGが使われていて若干違和感のある映像だったが、後半から手描きになっていっていつものジブリみを味わえた

誇張された表現によって、見えているのに気づけていな…

>>続きを読む
Anne
4.3

毛虫のボロは凄いんだよって伝えなきゃ!
そう言いたいくらい、作り込まれたこの14分が凄い。ジブリのアニメの中では地味に感じるかもしれないが、構想に20年以上を経て宮崎駿監督が「風立ちぬ」の後に完成さ…

>>続きを読む
光とか匂いとかの表現がすき
途中のとこは面白かった
最後のタモリさんの名前が出たとこでザわついてたのは今でも笑える
ボロ可愛いなと思ったよん
のん
4.1

生まれたばかりの虫目線で見る世界。匂い、光、感触などをアニメーションならではの表現で制作されていた。
アニメーションの良いところはいくらでも自由に作れるところだと思っているから、「小さな虫から見た世…

>>続きを読む
5.0
毛虫の世界、ボロ可愛いけど声がおじさん。
最後、あ、この人か〜〜っていう!
あ
4.2
外国の人にも通じるように擬音を沢山使ってるのだけど、何となく面白かった
綾子
4.8

ジブリ美術館にて鑑賞

不思議な作りの作品だなーって思ってたら、最後のエンドロールで、「声・音」の演者が表示された瞬間の納得感
虫の世界がジブリ全開の映像作品になるだけで、可愛いような、リアルで少し…

>>続きを読む

ジブリのドキュメンタリーで度々話題にのぼる『毛虫のボロ』

得体の知れない巨大なエネルギーの塊を見せられているようで、恐い!気持ち悪い!と思いながらも目が離せななくなるときのような、あの感覚になる。…

>>続きを読む
ざこ
4.2
映画内の音は全てタモリさんの声のみなのに、表現の幅が広がる作品ですごかった。
空気や光、匂いの表現も新しくて平凡な日常ながら感触の伝わる作品。
集合体恐怖症の人は一瞬堪えるシーンがあるかも

あなたにおすすめの記事