コロの大さんぽの作品情報・感想・評価

コロの大さんぽ2001年製作の映画)

製作国:

上映時間:15分

3.8

あらすじ

東京郊外の住宅街をモデルにした仔犬のコロの冒険物語。色鉛筆で描かれた背景画が印象的。 コロは、学校へ出かけたサワ子を追いかけて、戸締りがされていなかった扉から外へ出てしまいます。 あちこちを走り回っていろいろな人に出会うコロ。 一方帰宅したサワ子は、コロがいなくなっていることに気がつき、一生懸命探すのですが…。 ※三鷹の森ジブリ美術館のチケットは日時指定予約制。映像展示室「土星座」にて不定期上映…

東京郊外の住宅街をモデルにした仔犬のコロの冒険物語。色鉛筆で描かれた背景画が印象的。 コロは、学校へ出かけたサワ子を追いかけて、戸締りがされていなかった扉から外へ出てしまいます。 あちこちを走り回っていろいろな人に出会うコロ。 一方帰宅したサワ子は、コロがいなくなっていることに気がつき、一生懸命探すのですが…。 ※三鷹の森ジブリ美術館のチケットは日時指定予約制。映像展示室「土星座」にて不定期上映。上映スケジュールは公式サイトでご確認ください。

出演者

宮崎駿

『コロの大さんぽ』に投稿された感想・評価

4.0
コロ可愛かった☺️

サワ子はちゃんとお母さんに声掛けて登校してるんだから、さっさと出てこなかったお母さんが悪いと思う...

不自然なほどまでに小さく描かれるコロ、大きく描かれる人や社会。初めて1人で外を歩いた人は誰もが経験するであろう感覚を見事に再現していた。
これが確かジブリ初の美術館用短編?印象的なものはなくともジブ…

>>続きを読む
み
-
パヤオから見た東京郊外ってこんなに愛すべき街だったっけ…と幼少期から育った多摩地域に思いを馳せつつ観た色鉛筆で描かれたかわいらしい映画
Yolice
3.7

三鷹の森ジブリ美術館 土星座にて

東京の郊外を舞台に、迷子になった子犬が帰り道を探しながら色んな人に出逢う短編アニメーション

子犬目線で描かれる街並みが、人間とはまた違った新鮮さを感じられてジブ…

>>続きを読む
これも三鷹の森ジブリ美術館でしか上映されてないやつ。子どもながらに切なくなったのを覚えてる
hrk
-
ジブリ美術館で感極まって泣いた後、中にあるミニシアターでコロ観てなんかもういっぱいいっぱいでまた泣いた。
思い出のコロ〜
犬がデフォルメされてるのにリアル。人間の顔が描かれてないのが良い
Kai
4.0
土星座良かったぁ…
列車に轢かれそうになるシーンがすごい怖い
でも、だからこそ子供に見せるべきっていうね
3.5

数年ぶりにジブリ美術館のチケットを手に入れ、5歳双子を連れて家族で鑑賞。

コロ、、これは結果的に大さんぽだったけど、危ないなぁ。。💦可愛いと手放しで観られる作りじゃなかった。。

うちの家族も犬飼…

>>続きを読む
4.2

色鉛筆で描いた街並みやお家、一見平面的にみえるなかに、主人公やコロが動き出す。
たった15分なのに吸い込まれる。最後の抱きしめるシーン、飼い主をみつけて走り出した瞬間なみだが出そうになった。。。

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/15 06:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。